那智勝浦天然温泉 熊野の郷と那智の滝に癒されての詳細

那智勝浦天然温泉 熊野の郷と那智の滝に癒されて
自由気ままにアンザイレン 
ページの情報
記事タイトル 那智勝浦天然温泉 熊野の郷と那智の滝に癒されて
概要

      毎日寒い日が続きますが、こ~冷え込むと南国に行って癒されたいな~と思ってしまいます。   弥生系か縄文系かと聞かれたら、間違いなく縄文系な感じの私くしなもので、遺伝子的に寒い所が苦手なんだと思っております。   この「縄文系は寒いところが苦手」は私の勝手な持論なんです…… more が、それでも寒いものは寒いですからね~・・・。   暑い時は「遺伝子的に暑いのが苦手」とか書いてしまいそうな可愛い誰かさんなのですが、ここ数年お気に入りの「熊野古道」を歩いた時に立ち寄った温泉を今日はご紹介したいと思います!   熊野古道は、奈良県・和歌山県・三重県・大阪府にまたがる長い長い古道なのですが、「紀伊山地の霊場と参詣道」は「世界遺産」に登録されている由緒正しいものになります。   熊野古道は、大きく分けると5つに分類できるのですが、ザックリ書くとこんな感じになります!   紀伊路(渡辺津~田辺)、小辺路(高野山~熊野三山)、中辺路(田辺~熊野三山)、大辺路(田辺~串本~熊野三山)、伊勢路(伊勢神宮~熊野三山)   これとは別に、大峯奥駈道もあったりと、コースによって色々な表情を見せてくれる神聖な熊野詣の道になります。   小辺路と大峯奥駈道は制覇しているのですが、機会を作って大辺路を歩いてみたいな~と考えております。   大辺路は、アップダウンも少ないので、還暦になる前までに歩ければよいかな~と考えている感じです。   今回のご紹介する天然温泉 熊野の郷は、「中辺路」沿いにある温泉なのですが、泉質も良く、浴場も広くて綺麗なもので、またいつか出没したいな~と考えております。   そんな感じで、数年前になりますが那智勝浦で出没した温泉がこちらになります!     名 前 天然温泉熊野の郷    < 天然温泉熊野の郷(旧蓬莱の湯) 地図 >     営業時間 月・水~金曜日:11:00~21:30 火:12:00~21:30 土・日・祝:10:00~21:30 駐車場:かなり広い駐車場ですので、ほぼ確実に停める事が出来ると思います(無料) 定休日:お正月・お盆(要問合せ) 入浴料:大人500円、子供260円 ※家族風呂もあり     ※上記写真は天然温泉熊野の郷より出典         そして気になる泉質になりますが、こちらの天然温泉熊野の郷のお湯は「アルカリ性単純温泉」でして、phの記載が店内にあったのですが忘れてしまいました。   アルカリ性単純温泉ですので、巷でよく言われている「美人の湯」と同じようなアルカリ度かと思われ、入った感じも肌にまとわりつくような感じのお湯でした。   温泉の効能につきましては、神経痛から始まって、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、くじき、慢性消化器病痔疾、冷え性、疲労回復等に該当するそうです。   これもアルカリ単純泉でよく出てくる効能ですよね!   効能は有る意味ありきたりな感じなのですが、それでも体の芯から温まり、肌がスベスベになります♡   これ以上、良い男になったら困ってしまうな~と感じてしまうほどでした(笑)   言うのはタダですので、勝手に言わせてもらいますね♡   誰に断りを入れているのか謎ですが、こちらの温泉の隣には「那智かまぼこセンター」がありまして、周辺には大きな建物もないので、非常に目立つ感じです。   直ぐ近くには日本三大瀑布の1つとして数えられる事がある「那智の滝」も鎮座してますので、観光客の集客力があるんだろうな~と思ってしまう立派さでございます。      こちらが有名な那智の滝とのコラボ写真になります!   観光案内の写真によく使われる構図ですよね!      こちらが「那智の滝」になるのですが、滝壺までの落差が133mありまして、とても迫力のある滝ですので必見の価値があると思います!   那智勝浦にお越しの際は、是非こちらの那智の滝もあわせて訪れて欲しい感じです!!   そんな名瀑が近くにある天然温泉熊野の郷は、施設の2階にあるのですが、1階はお土産が屋さんが入ってまして、温泉に入らなくても物欲を刺激してくれるスポットになっております!   しかし、冒頭にも書きましたとおり、非常に綺麗で広い温泉ですので、那智の名湯に体を癒されてみるのもアリかな~と思います!   それこそシャンプー・リンス・ボディーソープも完備されてますし、タオルも有料ながら販売されてますので、体1つで訪れる事が出来る温泉施設になります。   また、温泉と同じ階に「お食事処」が併設されていて、軽喫茶や定食、熊野の地ビールや隣で作られている蒲鉾等を食べる事が出来ます。      私はマグロ丼を食べたのですが、チョッと残念なマグロではありましたが、蒲鉾はとても美味しかったです♡   那智勝浦と言ったら「クジラ」が有名ですが、「クジラ丼」だったかと思うのですが、そんな感じのも売られておりました。   紀伊半島も魅力溢れる観光名所が多く、とても1日で回りきれないのが悩みですよね~   若かれし頃に訪れた紀伊半島最南端にある「串本」には、今回は行けれなかったので、そちらも機会を作って出没したいな~と考えております。   お金とお休みがあれば色々と回れるんでしょうけど、如何せん、先立つもの長い現状ですので、中々行けれない感じですf^_^;    私が住む神奈川からですと、移動時間が長いのもネックではございますが、那智・勝浦方面に訪れる機会が有れば、またこちらの天然温泉熊野の郷に出没してみたいと思います!     www.aohigetozan.com ※大峯奥駈道(奈良吉野~熊野本宮大社~那智勝浦 約170km)を歩いた時の記録になります!   close

那智勝浦天然温泉 熊野の郷と那智の滝に癒されて
サイト名 自由気ままにアンザイレン 
タグ 旅行・温泉 温泉
投稿日時 2017-11-28 02:20:05

「那智勝浦天然温泉 熊野の郷と那智の滝に癒されて」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;