別府明礬温泉 岡本屋旅館(大分)青磁色の神秘の露天風呂はまさに最高峰!この硫黄泉には癒されるわ[施設編]の詳細

別府明礬温泉 岡本屋旅館(大分)青磁色の神秘の露天風呂はまさに最高峰!この硫黄泉には癒されるわ[施設編]
人生気ままB級グルメで♪ ~無職・コミュ障アラフィフおっさんセミリタイア放浪記~
ページの情報
記事タイトル 別府明礬温泉 岡本屋旅館(大分)青磁色の神秘の露天風呂はまさに最高峰!この硫黄泉には癒されるわ[施設編]
概要

九州北部のええ温泉をレンタカーで巡る3泊目。 阿蘇、そして長湯温泉、そしてさらに東へ向かった先が「別府」です。 過去の九州旅でも、この地は必ず立ち寄った温泉大国ですね。 その宿泊先として選んだのが、別府明礬温泉「岡本屋旅館」です。 まず私は別府の市街地にある熱くてさっぱりした泉…… more 質はあまり好きではない。 しかしこの山手に登って来た、明礬温泉は硫黄の香りプンプンしてて好みです。 さらに以前から日帰りで行こうと思ってたここの旅館が日帰りをやめたってことで、宿泊で絶対に行ってみようと思ってたんですね。 この地でも歴史があって、温泉好きなら誰もが一度は浸かってみたい温泉を有する宿です。 スポンサードリンク ロビーは入ってすぐ。 この重厚な雰囲気・・・ええですね(^^;) 落ち着いた雰囲気を大事にする宿なので、小学生未満のお子さんはお断りされている宿です。 そう書くと高飛車っぽく聞こえますけど、従業員さんはしっかりとしたおもてなしが出来る方々ばかりで居心地よかったです。 裏から見ると、普通に民家か?って思うような外観なんですけどね(^^;) しかし中に入ってみるとホント立派な旅館なんですよ。 部屋は平凡な和室だと思います。 まあ一番安いプランにしましたからね。 貧乏人なもんで、この高級系旅館では贅沢に泊まれません。 楽天トラベル1泊朝食付きのプランで、1人税別8000円ちょっとでした。 ★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★ なぜ夕食をつけなかったのかは、1泊2食プランにすると1人1万3千円ほどになるんですよ。 夕食に5000円も貧乏人にはかけることは出来ない。 なので地獄蒸しにした食材を持ち込んで、部屋で飲み食いすることにしたんです。 里の駅「かんなわ」蒸de喜屋(大分別府)食材持ち込みができ自分たちでお手軽に地獄蒸しが味わえる施設温泉大国「別府」に到着。 この湯煙溢れる街並みはいつ来ても、ワクワクしてきます(^^) そんな蒸気の力を利用した調理法が有名。 里...bkyugourmet.net2018-11-08 02:56 窓からの風景は、別府の市街地を見下ろす位置。 夜になると街の夜景が綺麗にみえましたよ。 卓上のお菓子。 ゆずまんじゅうが置かれました。 あと地獄蒸し玉子がもらえる入場券と、近くの明礬地獄が無料見学できる券もいただけました。 そして、冷蔵庫には無料でいただけるお水も入れられてましたね。 風呂上りにありがたくいただきました。 温泉があってこそ、ここの旅館を選んだんです、早速お風呂へ。 大浴場は内湯に3つの浴槽がありますね。 硫黄泉らしく、この白濁りの湯が特徴ですね。 しかしこっちは薄濁りだな。 小さい浴槽ほどフレッシュでこんな湯なんでしょう。 白く濁ってくるのは空気に触れることでそうなりますからね。 では、泉質表で分析してみます。 もう1枚。 源泉温度74.4度、PH値2.6の酸性単純硫黄泉となっております。 成分総計はもっとすごいかと思ったら、たった516㎎/kgしかないんですよね。 なので単純泉なんです。 硫化水素イオンが21.4㎎あるんで、かなり硫黄の香りは強いんやけどな。 加水・加温・循環ろ過・塩素消毒については明記がありませんでした。 飲用ができるってことで、循環ろ過、塩素消毒は絶対にしてはないでしょう。 加温もこの温度ですからしてないでしょうね。 あとは加水なく、いかにこの熱い源泉温度を冷ましてるのかです。 で、ここの旅館が温泉好きなら誰でも知ってるわけはこれ。 大きな露天風呂があるんですけど、この色!見てくださいな! 白に青が混じったミルキーブルーの色合いをしているんですよ。 宿では「青磁色」と表現しておりますね。 お湯は、内湯に比べるとヌルメで、だらだらと浸かっていられます。 小さい湯の花が大量に舞っておりますが、硫黄の香り以外はさっぱりしたもんかな。 しかしこれだけ素晴らしい露天風呂も他にはないでしょう。 私自身、確実に行ってよかった露天風呂のトップ10にランクインするのではないかな。 前日、酔っ払って夜遅めの時間にお風呂へ行けなかったので、朝6時の早朝風呂でじっくり1時間くらい、まだ空も薄暗い中から、ミルキーブルーの露天でゆったり過ごしてました。 朝もやの中、どんどんと日が明けていくこの時間が最高に至福を感じられましたね(^^) うん、想像してたとおり、最高の宿です(^^) 夕食はつけませんでしたが、無料でいただけるものがあります。 日付変わってすぐ0時に続けますね。 住所:大分県別府市明礬4組 電話:0977-66-3228 チェックイン:15:00 (最終チェックイン:18:30) チェックアウト:10:00 総部屋数:15室 駐車場:16台(無料・要予約) 日帰り入浴:やっておりません ↓お勧めリンク↓ 源泉かけ流しの宿 (メディアパルムック) スポンサードリンク close

別府明礬温泉 岡本屋旅館(大分)青磁色の神秘の露天風呂はまさに最高峰!この硫黄泉には癒されるわ[施設編]
サイト名 人生気ままB級グルメで♪ ~無職・コミュ障アラフィフおっさんセミリタイア放浪記~
タグ ホテル宿泊 別府 大分 明礬温泉 温泉 硫黄泉 露天風呂
投稿日時 2018-11-11 00:23:03

「別府明礬温泉 岡本屋旅館(大分)青磁色の神秘の露天風呂はまさに最高峰!この硫黄泉には癒されるわ[施設編]」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;