2018.1 沓掛温泉 満山荘 お部屋 ①の詳細

2018.1 沓掛温泉 満山荘 お部屋 ①
うひひの日。*:.。☆..。.温泉宿泊レポ*:.。☆..。.
ページの情報
記事タイトル 2018.1 沓掛温泉 満山荘 お部屋 ①
概要

本記事は宿らん調査員として訪れた際の体験です日本秘湯を守る会 満山荘の口コミはこちら━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─今回は長野に3泊秘湯を守る宿→老舗旅館→オーベルジュという感じで変化をつけてみました幸運にもお正月近くに予約が取れたお宿たちです(大体2か月半ぐらい前に予約…… more )1泊目のお宿は数年前に奥山田から沓掛温泉に移転された「沓掛温泉 満山荘」さんファンが多い宿なのであちこちのブログで見かけてましたが機会を逃してる間に引っ越してしまって・・ようやく訪問できました・チェックイン15:00/チェックアウト10:00・公式webより予約/2名利用で1人あたり16200円・Wi-Fiあり(微弱) 満山荘さんは365日同料金我々は1月3日の利用でしたが割高感がないのはスバラシイただ、部屋選びにちょっと失敗しました後でくわしく書きます。・37~8℃のぬる湯・絶品創作料理が一番の魅力すごーく楽しみにしてましたとうちゃく。玄関はこぢんまりしてます冬本番になるともっと積雪すると思うので冬タイヤが必須玄関前に喫煙場所?かな(・ω・ ) 「日本秘湯を守る会」の宿を利用するのは数年ぶり。スタンプ張も期限切れになってました立ち寄り湯は受付てなくて近くの共同湯「小倉乃湯」を案内してます温泉ラブな人は宿泊の前後に入っていくと良いかも玄関にスタンプ張の事が書いてあった。加盟宿に10泊してスタンプを貯めるとその中から1泊無料でご招待なかなかお得なシステムなのだけど3年(だったと思う)の有効期限内に10泊できる自信がないでもチェックアウトの時に新たなスタンプ張を作ってもらいました。もしかしたら突然秘湯巡りに目覚めるかもしれないしね(2019年1月現在、まだ2つですが。。)小さなラウンジ。急にオサレな雰囲気にインテリアなどは以前の宿から運んできたみたい。こちらの建物は元々「おもとや旅館」という宿だったそうで躯体はほとんどいじらず居抜きのような形で営業されてるようでしたそば茶と自家製そばクッキー素朴でおいしかった~( ・´ω`・ )こんな感じの構造。エレベーターはなく木造でかなり年季を感じます(・ω・ ) ワタシ達が宿泊したのは「301」。お風呂や食事処は地下1階なのでちょっと大変だったわ案内や荷物運びはないので自分たちでテクテクと向かいます床のギシギシ感。。レトロなアパートみたいな雰囲気。予約時にお部屋を選ぶ時に「トイレあり」か「トイレなし」を選べたんですが連れにどっちが良いか聞いたら即座に「ありで!」と言われたので「トイレあり」にしたんですが・・・ここは「トイレなし」が正解です!(・ω・ ) いや、どうしても部屋にトイレないと嫌、という場合は仕方ないですが実際に見てみると「トイレあり」→ほぼ改装してない・布団「トイレなし」→改装ありでモダン・ツインベッドという感じだったんですよ~(;´Д`)お部屋の玄関右のドアが3点ユニットバス排水溝をガムテで塞いでる以外ほぼそのままっぽい。寒いし、虫の死骸とかあるし正直清潔感に欠ける印象で結局使用しませんでした館内に共用のお手洗いがあってそちらはリフォーム済みでキレイトイレなくても無問題でした(;^ω^)いやーもっと調べておけばよかったわあ。和室には最初から布団が敷かれてます。これは大歓迎~((・´∀`・))ゴロゴロできます窓際にソファーがあって景色をながめつつ、まったりできた意外にマットレスの厚みがあって寝心地よいお布団でした遠くの山並みが見渡せる高台にあるので見晴らし良いですー「トイレなし」客室がよく見える(≡人≡;)しかしお部屋の様子が我々のとだいぶ違う感じだわー(・ω・ ) インテリアがモダンで内装もカッコいい感じ。。。ゆりかごっぽいチェアーとかあるし。次回は絶対「トイレなし」にしようクローゼット作務衣はパンツの裾がすぼまるタイプでだぼっとして可愛かったでも薄手なので冬は寒いとおもうワタシは作務衣の下に長Tとレギンスを着用。自前のルームウエアの方もチラホラ見かけたし冬は防寒インナーなど持参が良いかもです大小タオルは1人1枚ずつ。部屋が乾燥してたのですぐ乾いたアメニティは歯ブラシのみですが足袋靴下が用意されててびっくりでも羽織が袖なしなもんだから・・やっぱり防寒が足りない暖房はエアコンとファンヒーターで室内ではあったかく過ごせます( ・´ω`・ )加湿器もフル稼働だったけど乾燥しました~テレビは小さめ。読書灯あり。冷蔵庫はないけど飲物は窓の手すりに置いておけば天然冷蔵庫お茶やコーヒーなどはラウンジにあります(次回紹介しますー)。ちょっと困ったのはドライヤーがないこと大浴場の脱衣所に1台だけあるんですが落ち着いて使えるような感じではなく。。持参するのが良いと思いますー。鍵は2つ。これはナイス別々にお風呂に行くことが多かったので助かりました超ぬる湯の大浴場編につづきますー【日本秘湯を守る会 満山荘の基本情報・予約】〖☆宿泊レポ一覧&今後の公開予定〗↑ステキ温泉ブログがたくさん♪本記事は宿らん調査員として訪れた際の体験です日本秘湯を守る会 満山荘の口コミはこちら close

2018.1 沓掛温泉 満山荘 お部屋 ①
サイト名 うひひの日。*:.。☆..。.温泉宿泊レポ*:.。☆..。.
タグ 沓掛温泉 満山荘 (長野) 温泉
投稿日時 2019-01-05 01:40:04

「2018.1 沓掛温泉 満山荘 お部屋 ①」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;