静かな温泉旅には、御朱印帳を連れていくの詳細

静かな温泉旅には、御朱印帳を連れていく
温泉好きのお湯
ページの情報
記事タイトル 静かな温泉旅には、御朱印帳を連れていく
概要

自分が温泉旅と一緒に連れていくもののひとつに「御朱印帳」があります。 旅先には、というより日本のあちこちには神社やお寺があり、お参りをした後で御朱印をいただく、ということをここ何年かやっておりまして。 時折、この静かな温泉旅のブログに「神社で御朱印をいただきました」と書かれた旅行…… more 記が出てくるのをご覧になった方もいらっしゃるかも知れません。 最初はミーハー的に始めたのですが、今も細々と続いていて、温泉旅をするときのテーマの一つになっています。まあ、今もアプローチはミーハー的ではあるのですが。 御朱印帳とは 御朱印のきっかけ 神社に行ってみる 一番はじめは一宮 身近な神社へ 神社・お寺を探す 温泉旅と、御朱印と 温泉街で 地方の町で というわけで   御朱印帳とは まずは「御朱印帳って何?」というところから一応。御朱印帳はその名の通り、御朱印をいただく冊子です。 御朱印というのは、神社やお寺で押していただける朱色の判子。御朱印と一緒に、参拝した日付や神社の名前などを筆で書いていただきます。 そんな御朱印をいただくための冊子が、御朱印帳。御朱印をいただく際は、いくらかのお金を支払います。 お参りの後で御朱印をいただく、というのは、江戸時代もしくはそれ以前からあったようですが、近年ちょっとしたブームになりつつあるようです。 ネット上でも御朱印を集めている方がブログなどでその記録をアップされていたりしますね。 ブームになったことで弊害もあるようです。お参りよりも御朱印をいただくことを優先させる人がいたり、とか。 神社やお寺にいる方々の邪魔にならないように、静かに続けていきたいところ。   御朱印のきっかけ そんな風に御朱印帳を連れて行くようになったきっかけは、いろいろです。 自分の旅に、新しいことを取り入れよう、と。 日本の歴史を感じられるのが良さそうだ、と。 お寺の整然とした雰囲気と、神社の静けさと。 そして自分の、記録好き、と。 といったあたりからでした。 同じようなパターンの温泉旅を続けていると、時に新しいことをしてみたくなるものです。ひとり旅歴20数年、マンネリも訪れるのである。 あちこちに温泉旅をしてきましたが、行く先々にあるはずの神社やお寺には、あまり足を運んできませんでした。ということでちょっと新鮮な存在だったのです。 また、もともと日本の歴史を見聞きするのが好きだったこともあります。多くの場合、神社やお寺には長い歴史があって、訪れることでその歴史を感じることができます。 行ってみると、多くのお寺や神社は静かなところにあります(初詣やお祭りの時は例外ですが)。自分の「静かな温泉旅」との相性もよさそう。 最後に、御朱印は記録になります。記録をつけることが好きなのです。こうしてブログをやっているというのでもお分かりいただけると思いますが。 ということで、御朱印帳を買ったのでした。 神社やお寺のオリジナル御朱印帳なんてものもありますが、自分はここで買っています。2015年に1冊目を買ってから、今は3冊目になりました。 www.goshuincho.com 神社に行ってみる 一番はじめは一宮 わたくし、結構ミーハーな入り方をする方でして、まずは関東甲信越にある「一宮(いちのみや)」を巡ってみようと思いました。 一宮というのは、その地域で最も格の高い神社です。 地域、と書きましたが、都道府県ではなく、いわゆる江戸時代以前にあった「国」ごとに、その国の一宮があるわけなんですね。 例えばこの静かな温泉旅のブログによく出てくるエリアでいうと、 長野県:旧国名「信濃(しなの)」。一宮は、諏訪大社 群馬県:旧国名「上野(こうづけ)」。一宮は、貫前神社(ぬきさきじんじゃ) 栃木県:旧国名「下野(しもつけ)」。一宮は、日光二荒山神社など 山梨県:旧国名「甲斐(かい)」。一宮は、浅間神社(あさまじんじゃ) 新潟県:佐渡島をのぞく地域の旧国名「越後(えちご)」。一宮は、彌彦神社など といった神社が、一宮です。諏訪大社は下諏訪温泉が近く、弥彦神社は弥彦温泉が近いので、温泉旅と一緒にお参りしてきました。 温泉旅で行く以外にも、家族でのお出かけのついでとか、日帰りの電車旅などで関東近郊の一宮をほぼお参りすることができました。  身近な神社へ わざわざ旅行に行かなくても、自宅や、職場の近くに神社やお寺はあります。 平日の通勤のついでにお参りしたり、休日に近所の散歩から少し足を延ばして、という風に、日常でもちょくちょくお参りするようになりました。 ちょっと調子が良くないな、という時などに、そういった身近な神社にお参りして気持ちを整える、ということをしたりしています。(神頼みとも言いますが) 基本的には、お寺より神社に行くことが多いです。 「1冊の御朱印帳に、神社の御朱印とお寺の御朱印とを両方入れるのはよろしくない」なんて言われることがあります。最初はそれをちょっと気にしており。 また、お寺は宗派によっては御朱印をいただけないところもあるようなので、敷居が高そうに思えたのです。 でも、明治時代までは神社とお寺の境目があいまいなケースも多かったようですし、神社だけでお寺には行かない、というのは、どうなのかなと。 それで行けるところを自分で勝手に狭めているような気がしたので、今後はお寺にも足を運んでいこうと思っています。 お寺をお参りして感じるのは、張り詰めた感じの静けさ。それと、お寺の庭が好きで、庭の限られたスペースに造られたちいさな世界に少し感動したりします。   神社・お寺を探す 御朱印帳を温泉旅に連れて行っても、どこの神社やお寺で御朱印をいただけるかは分かりにくいです。 神社やお寺はあちこちにありますが、普段は無人の神社やお寺もあり、そういうところでは御朱印はいただけません。御朱印をメインの目的にするわけではないにしても。 ちょっとしたブームになっている今は御朱印のガイド本も結構あるので参考になりますが、自分の場合は、ネット上のブログ等を参考にしています。 たとえば、信州への温泉旅に行くときは「ごしゅメモ」等を見てから行きます。 goshumemo.com 特定のサイトでなくても「〇〇市 御朱印」みたいなキーワードで検索すれば、既にその地域の神社やお寺を巡っている方のウェブサイトやブログが出てきます。 それで行ってみたい神社やお寺を見つけてから、どうやって行くかを調べます。 自分の場合、移動手段が電車・バス・徒歩なので、それらで行けるかどうかが大事。 マイカーで神社やお寺巡りをしている人も多いので、ネット上の情報は公共交通機関で行けるかどうかはあまり書かれていないサイトやブログも多いです。 併せて、神社やお寺のホームページも確認したりします。 ちなみにWikipediaが結構参考になりまして、その神社・お寺のロケーションや交通手段がきちんと載っていることが多いです。   温泉旅と、御朱印と それでは、下調べをしてから温泉旅に御朱印帳を連れていきましょう。 温泉街で 多くの温泉街には神社やお寺があります。自然の恵みである温泉をお祀りしていたり、湯治を終えて体調が戻った人がお参りをしたり。 温泉でそんな神社やお寺を見たら足を運ぶようにしています。 静かで無人のところが多いのですが、伊香保温泉(群馬県)の伊香保神社や、いわき湯本温泉(福島県)の「温泉神社」など、御朱印をいただける神社もあります。 地方の町で 地方の大きな町には長い歴史があって、かつては城があった城下町だったり、大きなお寺がある門前町だったり、古くから貿易で栄えた港町だったり。 そう、町のプロフィールはさまざま。そんな中に神社やお寺があります。 山梨県の甲府市には武田神社があります。戦国大名「武田信玄」が暮らした館の跡に建っている神社です。 長野県の長野市には善光寺がありますね。そもそも長野の町が、善光寺の門前町だったのです。 栃木県の宇都宮市にあるのは二荒山神社(ふたあらやまじんじゃ)。宇都宮も古くからの城下町ですが、宇都宮の「宮」は神社の「お宮」から来ているともいわれています。 多くの町には神社・お寺があり、御朱印をいただけるところも多くあります。行く前にネットで調べておきましょう。 見知らぬ神社やお寺を見つけて足を運んで、そこでその神社・お寺の歴史を知るというのも面白く。  というわけで 最近の自分のひとり温泉旅では、御朱印帳を連れていくようにしています。 温泉宿でのんびりする時間も多めに取りますが、途中に町があると少し時間を取って、散歩しながら神社やお寺に行ってみています。 行く前に、御朱印がいただけそうな神社・お寺はないかなと調べておきます。 地方の小さな町にある神社やお寺はスタンダードなガイドブックには載っていないことも多く、人も少なくて静か。そんな中に身を置くのが好きです。 もちろん、温泉旅でなくても自宅や職場の近くにある神社やお寺にお参りするのも良いものです。地元に新しい発見があるかもしれません。 さて、今度はどこへ行こうかな。 close

静かな温泉旅には、御朱印帳を連れていく
サイト名 温泉好きのお湯
タグ エピソード的&エッセイ的 温泉
投稿日時 2019-08-17 15:40:03

「静かな温泉旅には、御朱印帳を連れていく」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;