湯布院の温泉付グランピング【COMOREBI】-こもれび-に行ってきた♪旅好き家族の徹底解説!の詳細

湯布院の温泉付グランピング【COMOREBI】-こもれび-に行ってきた♪旅好き家族の徹底解説!
まこぱぐ
ページの情報
記事タイトル 湯布院の温泉付グランピング【COMOREBI】-こもれび-に行ってきた♪旅好き家族の徹底解説!
概要

SUMI こんにちは! まこぱぐファミリーのSUMI(@sumi.oita)です。 今回は昨年オープンした湯布院にあるグランピング施設【COMOREBI】さんへ家族でおじゃましてきました♪ COMOREBIってどんなとこ?テントってどんな感じ?食事は? 私たちがリアルに体験した…… more 森の中のグランピング体験を徹底レビュー! ぜひ最後までご覧くださいね。 それでは早速GO~! 湯布院の温泉付グランピング【COMOREBI】に行ってきた♪旅好き家族の徹底解説! 湯布院温泉郷COMOREBI 詳細情報(2020年6月現在) ■住所:大分県由布市挾間町時松 105 ■電話番号:0120-944-443 ■フリーWi-Fi:有 ■ラウンジバー:19時~23時(22:30ラストオーダー) ■たき火:夕方なら1000円で提供してくれます(朝は×) ■チェックイン:16:00~ ■チェックアウト:10時 ■定休日:なし ■HP:COMOREBIのHP   【動画で見る】グランピング施設COMOREBI COMOREBIの宿泊体験記を動画にまとめましたのでぜひ参考になさってください。   グランピング施設COMOREBIってどんなどこ? まこちゃんグランピング=キャンプと考えてもらってOK! グランピングとは広大な景色の静かな森の中で過ごすワンランク上のグラマラスキャンプのこと。 キャンプといえば、色々な道具を揃えないとできないというイメージがつきもの。 ですが、グランピングは全て揃っているので着替えだけ持てばOK。 しかも【こもれび】は温泉もあってアメニティが充実しているんです! 清潔感もあっていい感じだったな♪ ここは可愛らしいおしゃれなテントと家具で出迎えてくれる素敵な場所だよ。 グランピング施設COMOREBIへの行き方 SUMIナビで行ったんだけど初めて行く場所でなかなか辿り着けなかったのでこれから行かれる方のためにご説明しますね。 曲がり角にCOMOREBIの看板などがなかったのでぜひこちらの写真を参考に行かれてください♪    ▼ナビ通りに別府の志高湖方面から走って来てこの看板が目印! SUMIナビに従い志高湖方面から行くと途中狭い道があり少し心配になりますが、右手にこの看板が見えてくるのでこの看板の先の道を右折します。 この道を登っていくと・・森の中に突如現れるグランピング施設に感動します♪ 駐車場は広く、線などは引いておらず好きな所に停める感じ。 それもそのはず。テントは全部で8棟。 今後はもう少しテント数を増やしていくとスタッフの方がおっしゃっていましたが、現状は8棟なので静かに過ごせそうです。 グランピング施設COMOREBIの受付(チェックイン)・外観やテントについて こちらが受付棟。入口入ってすぐ右手にあります。 こちらでチェックインを済ませるんだけど、チェックインは基本スマホのラインアプリを使って行います♪ 受付後からはこのラインアプリが大活躍♪ スタッフさんへ聞きたいことや要望などはラインで伝えるとすぐに対応してくれます。 受付ロビーはお洒落な家具が勢揃い♪ 一番奥にはラウンジ(バー)もありました。 わが家は子供がまだ小学生なので利用しなかったんだけど、カップルの方などは夜に皆さん利用されていました♪ SUMIチェックイン時にパジャマを持参していない人は無料でパジャマを借りることができるんですよ。子供用も可愛いパジャマがあってテンションが上がっちゃいます。 またインスタグラムに投稿するとこんなサービスもあるみたい!   チェックインの後はお待ちかねのテントへ! 左右にロータスベルテントがいくつかあってゆるい坂を下っていきます♪ 小さな村に来たみたい♡ 今回私たちが宿泊をするロータスベルテント。 お隣さんとはしっかりプライベートが保たれていて一つの小さなお家っぽくてカワイイ! SUMIなかなか外でハンモックに乗ったりして楽しむ時間ってないから、こうした自然の中で時間が過ごせるのは嬉しい。子供達もハンモックに大興奮♪  SUMI テントの中は冷暖房完備。加湿器や冷蔵庫、ベッドなどオシャレな家具と作りになっています。外だけじゃなく、中身もとっても可愛いんです! 飲み物など持ち込みOKなのでお部屋に入ったらすぐに飲み物等を冷蔵庫へINしますww ちなみにわが家はビールとワインとフルーツと豊後牛ステーキを購入していきました! これは夕食時に持って行きます♡   ロータスベルテントの他にはドームテント、オーバルテントという丸い形をしたテントもありました。   またこちらのテントの中がすごいゴージャスなんですよ! ロータスベルテントもいいけどこちらの内装もとてもカラフルでオシャレ。 SUMI次行く時はこっちのテントにも泊まってみたい♪ ただ、個人的にはロータスベルテントでも十分に楽しめました。どのテントにもハンモックや大きなソファーが設置されていたし子供達も大満足の様子。 加湿器や冷暖房が設置されているので暑くないし、寒くもないし快適そのもの。 後はお財布と相談かな(笑) 夕食は贅沢シカゴスタイルのバーベキュー♪ 今回の宿泊プランはシカゴスタイルバーベキュー♪ お肉中心のバーベキューは、子供達やじーちゃんばーちゃんにも大好評でした。 色々な種類の肉があって食べ飽きないのがとても良かったかなw デザートは手作りのガトーショコラが出てきて感激♪ SUMI食事の量も思っていた以上にたっぷりあり、大満足のバーベキューになりました。 【こもれび】は食材も飲料も持ち込み可能なので、お酒は基本的に持ち込んだ方が安くなるんじゃないかと思います。(飲み物の注文は可能)好きなお酒を持ち込めるし、好きな肉や野菜を持ち込むのも有りかな。シカゴスタイルバーベキューには魚類はサーモンしかないので、お好きな方は海鮮類などを持ちこんでもいいかもしれないですね。 SUMIバーベキューはどれも本当に美味しかったです。お肉派の私たちにはピッタリでした! 今回、おじいちゃんとおばあちゃんも一緒に行ったので大人5人、子供2人の計7人の大家族でのバーベキューになりました。 普通は自分のテントサイト内でバーベキューを楽しむみたいですが、7人でのバーベキューになると自分達のロータスベルテントでは少し狭いかもとのことでスタッフさんが大きなドームテント横の広いスペースに変更し準備してくださいました。 こうしたちょっとした気遣いがとても嬉しいですよね♪ グランピング施設COMOREBIの温泉とトイレについて こちらが温泉とトイレの建物。 右手に女湯、左手に男湯がありトイレは24時間使えるようになっています。 温泉 温泉の利用時間:夜17時~23時、朝7:30~9:30 泉質は弱アルカリ性単純温泉。湯あたりが柔らかく保湿力のある温泉。 SUMI温泉内、脱衣所ともにとても清潔感がありとても安心しました。掃除もきちんとされていて本当に気持ちよかったです。 また上記写真は男性風呂なんだけど、女性の方はもう少し広めの作りになっていました。アメニティなども温泉内にだいたい揃っていましたよ♪    COMOREBIアメニティ一覧   COMOREBI-こもれび-のアメニティを一覧にまとめましたので参考にどうぞ♪ SUMI 女性用の浴室内にはストレート用とカール用のコテまで設置されています。 また化粧水や乳液・メイク落としなどは温泉内にありましたが、コンタクト液は見当たらなかったので忘れた方は受付時もしくはラインアプリを使って連絡すれば貸してもらえると思いますよ。パジャマやダウンジャケット、ブランケットなども貸してくれます。    キャンプファイヤーのサービス こちらは宿泊者フリースペースになっていて夜9時頃になるとキャンプファイヤー(無料)をしてくれます。 星を見ながら自由に過ごすことができるそんなスペース。 夕方になるとライトアップされてとってもキレイですよ。 ちなみに手前にある黒いテントは「サウナ」。 有料ですが、森の中でサウナ体験してみるのもいいかも~。   その他宿泊してみて気になった点   場所も静かでテント内も快適で食事も美味しくて最高のグランピングでしたが、いくつか個人的に気になった点があるのでこれから行かれる方のためにシェアしておきます。 ●森の中なので夜は真っ暗になります。坂道横のロータスベルテントの入口はかなりの段差があるので夜に出歩く際は足元に十分にお気を付けください。 ●トイレは受付&温泉入口にありますが、トイレが男女一つずつしかありません。小さいお子様連れの方やご年配の方などは余裕を持ってトイレに行かれることをおススメします。やっと歩いてトイレに着いたら誰かが入っていた・・・なんてことになりかねません。 ●施設内には時計がありません。(受付にはあると思います)時間の感覚が感じられない過ごし方もまた良いことですが、時計が設置されていないので時間は自分で確認する必要があります。スマホを持ち歩くか腕時計は必須です。 ●テント内に鏡がありません。(温泉内には有り)女性は特にメイクする時に必要だと思うのでテント内で準備する際は携帯用の鏡を持って行くことをおススメします。 湯布院温泉郷COMOREBIの徹底レビューはいかがでしたでしょうか? 今回私たちは夕食のみのプランで申込をしたので朝食を体験できなかったのですが、夕食のあのボリュームとクオリティなら朝食も間違いないと思います! ちなみに私たちの朝食は行きにパンやおにぎりを購入していったのでテント横に鳥のさえずりと共にこちらのスペースで頂きました♡ あとスタッフさんの対応がとても親切で快く何でも対応して下さり、安心して宿泊ができたことに感謝。 キャンプファイヤーとゆっくりと星を眺める夜もたまにはいいものです♪ 今回おじいちゃんおばあちゃんと一緒にみんなで行ったグランピングでしたが、本当にあっという間でまた必ず行きたいと思いぜひ皆さんにおススメしたいと思いました! ワンランク上のグラマラスな山のキャンプ体験、COMOREBI【こもれび】さんへ行かれてみて下さいね。 ↓海のグランピング施設は動画付きでこちらにまとめてありますので良かったら参考にされてください。 【グランピング福岡】「ぶどうの樹~海風と波の音」で遊んできた!子連れで楽しめるポイントをシェア♪2019年8月10日   ▼COMOREBIの宿泊体験記を動画にまとめました。   COMOREBIの近隣施設情報はこちらから 【湯布院】「みっふぃー森のきっちん」へ行ってきた!大分の”新”観光スポットをレビュー!2019年10月31日 【地元民ブロガーが選ぶ】別府でおすすめの家族風呂7選!子連れ温泉をゆっくり楽しんで♪2019年11月13日 【湯布院】「金鱗湖(きんりんこ)」の紅葉&おすすめランチ! 駐車場の注意点もシェアします♪2019年12月7日 【湯布院】グルメ食べ歩き!地元民ブロガーが実際に食べた感想をまとめます♪2016年12月11日 大分・アフリカンサファリでジャングルバス体験!料金・混雑状況など周辺観光と合わせてどうぞ♪2016年9月16日 【保存版】うみたまごの楽しみ方6選!所要時間から周辺の観光スポット・ホテルまで♪2018年12月21日     close

湯布院の温泉付グランピング【COMOREBI】-こもれび-に行ってきた♪旅好き家族の徹底解説!
サイト名 まこぱぐ
タグ 大分のおすすめホテル・旅館 温泉
投稿日時 2020-06-06 16:00:06

「湯布院の温泉付グランピング【COMOREBI】-こもれび-に行ってきた♪旅好き家族の徹底解説!」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;