【九重町】寒の地獄温泉 寒の地獄旅館~凍てつく寒さの冷鉱泉!我慢の先に得たものは?の詳細

【九重町】寒の地獄温泉 寒の地獄旅館~凍てつく寒さの冷鉱泉!我慢の先に得たものは?
下山後の温泉
ページの情報
記事タイトル 【九重町】寒の地獄温泉 寒の地獄旅館~凍てつく寒さの冷鉱泉!我慢の先に得たものは?
概要

8月9日、九重山の下山後に大分県玖珠郡九重町の名湯「寒の地獄旅館」に向かいました。   もくじ 地獄の名湯への挑戦 冷鉱泉入浴記 入浴前の準備 入浴開始から0~2分 入浴開始から3~15分 …… more 入浴開始から15~20分、そして 寒の地獄旅館の基本情報   スポンサーリンク     地獄の名湯への挑戦 「霊泉 寒之地獄」、歴史は古く開湯は1849年頃と言われています。寒の地獄、文字の通り冷たい温泉(冷鉱泉)です。温泉法では、地表から湧出する25℃以上のものを「温泉」と定めています。しかし25℃に満たないものでも、ある一定の成分が規定値を越えて含まれている場合は「温泉」として定められており、その場合は「温泉」ですが「冷鉱泉」とも呼ばれます。   本記事では、その文章によって寒の地獄の温泉のことを「温泉」「冷鉱泉」「冷泉」などと別々の書き方で表現しているところがありますが、全て同じ意味でとらえて下さい。   寒の地獄温泉「寒の地獄旅館」、今までずっと気になっていた施設ですが、なかなか立ち寄ることができませんでした。この温泉は、痛いほど冷たい冷鉱泉です。冷泉が苦手だった私は、興味がありながらも近づけずにいました。   しかし、このままではダメだと思い、少しずつ冷泉又は水風呂に浸かる努力をしてきました。温泉法上の「温泉」には、冷鉱泉も含まれています。冷たいものは浸かれないなど、勿体ないではありませんか。そして様々な冷泉で修業を積み、冷水に慣れてから、とうとう寒の地獄まで辿り着きました。最初に入浴したいと思ってから、2年くらい経ったかもしれません。   冷鉱泉入浴記 正面の受付で料金を支払い、入浴に関する説明が書かれた紙を頂きました。貴重品をコインロッカーに入れて、受付の裏側にある別棟の浴室に向かいました。 寒の地獄旅館は、日本秘湯を守る会の施設でもあります。   入浴前の準備 温泉は混浴ですが、水着を着て入浴します。どの様な温泉でもまずはかけ湯が必要。まずは浴槽手前の飲泉可能な樋から流れ落ちる冷泉でかけ湯を行いました。例え水着を着ていても、冷たい温泉でも、汗を流した身体でそのまま浴槽に入浴することは、マナーとして行ってはならないことです。 手足を先にかけて、全身にかけても問題ないことを判断、なんとか耐えることができました。樋の周囲は、泉質の影響か、真っ白となっていました。   さて、いよいよ本番です。その前に「暖房室」の位置を確認する必要があります。暖房室は、冷泉から出たら逃げ込む場所ですから、位置は把握しておくべきでしょう。震えながら施設内を彷徨いたくはありません。   さぁ、入るぞ!怯えながらも、かけ湯をクリアできた私なら大丈夫だろうと、浴槽の中に立ちました。浴槽の中には大小様々な石が点在しています。座る場所を探していると、下半身に痛みが走ってきました。これは急いだほうが良いと判断し、慌てて肩まで浸かりました。   入浴開始から0~2分 キリキリキリ 冷た過ぎて締め付けられる様に全身が痛い。苦行だ。思わず「あぁぁぁぁあぁぁぁ!!!」と叫びたくなりますが、口は大きく開けても声が出ない。声を出すことに力を入れるより、冷泉に耐えることに力を費やす方が良いと身体が理解しているのでしょうか。   とにかく最初の1~2分が長くて辛い。説明では「3分くらい経つと刺激を感じなくなる」と書かれていましたが、半信半疑な心境と同時に、信じるしかないという祈りの様な感情もありました。   かけ湯は耐えることができたにも関わらず、どうして冷泉は痛いのか。これは含有成分の薬理効果が関係しているみたいです。普通に浸かるよりもさらに温度が低く感じるとのこと。普通の13℃であれば、ここまで痛くないはずです。温泉の面白さを感じずにはいられませんが、そんなことはどうでもいい!冷たくて痛くて寒くて痛いぃ!!2分はまだか!?   入浴開始から3~15分 説明書に書かれていた通り、驚くことに痛みが引いてきました。しかし寒い事には変わりありません。浴槽の中でじっと耐えます。   痛みが引くと、周囲に気を配ることができるようになりました。冷泉からは硫化水素の香りが漂っています。透明で美しい温泉です。浴槽の底から、ポコポコと気泡が立ち上ってきます。そして瞬時に、あの4文字の単語が浮かび上がります。   ここは足元湧出かよ!?最高かよ!?いや、それどころではないんだよ!!冷たいんだよ!! 補足:足元湧出温泉とは、温泉が湧き出る場所がそのまま浴槽になっている温泉のこと。温泉が空気に触れずに注がれる為、新鮮過ぎて最高の温泉と言われています。   独特な入浴方法や冷たさに目が行きがちで、希少な足元湧出と言う点は、事前調査不足でした。入浴しながらその事実に気づくのですが、寒さでそれどころではない。 「冷泉行進曲」と呼ばれる歌がある様で、浴室に歌詞が掲示されていました。5番まであるその歌詞をただ目で追って過ごします。   <冷泉行進曲 2番> 石も木片もみな凍る 果てなき寒さかみこらえ 進む日の本男の子じゃと 両の腕をなでながら あとのふるえを誰か知る   寒いぞ寒いぞ!!歌詞の表現も冷たすぎるぞ!私は何をしているのか!?何の為に浸かっているのか!?   <冷泉行進曲 5番> 寒の地獄はかねてから 冷たい覚悟で来たものを 鳴いてくれるな草の虫 病気平癒の為ならば 何のこれしき冷たかろ   そりゃ冷たいことは覚悟で来ましたよ!しかし、痛すぎるし寒すぎるぞ!!「何のこれしき」いや、こりゃいかんレベルですよ!!   それにしても、時計の進みが遅い。まだ5分、まだ10分と、時計を見てはガッカリするのでした。   入浴開始から15~20分、そして 歯がガチガチ鳴り、急に震えが始まりました。これも説明書に書かれていたとおりで可笑しく感じますが、とりあえず切りの良い20分まで耐えようと思い、気を引き締め直します。まだかまだかと何度も時計を見て、20分経過したことを確認し、冷泉から上がりました。   ガチガチガチガチガチガチガチガチ 寒い寒い寒い寒い   歯をガチガチさせながら急いで歩き、事前に確認した暖房室へ急ぎ向かいました。 暖房室の中央には大きなストーブが設置されており、周囲はかなり熱い。これに身体をあぶって水分を飛ばします。この冷泉はタオルで拭き取らずに、ストーブであぶった方が医学的にも大変効果のある療養法とのこと。   泉質は「単純硫黄冷鉱泉」です。説明書に記載されている適応症は、水虫、田虫、皮膚疾患一切、慢性関節リウマチ、神経痛、神経炎、胃腸病、糖尿病、婦人疾患一切、慢性金属中毒症、感冒予防、喘息等。   寒の地獄温泉で一番注目したい適応症は、やはり皮膚疾患です。私の肌は、夏は汗疹ができやすいので、その予防になったら嬉しいです。入浴3~4日で悪い個所に反応が現れるとのこと。楽しみに待ちたいと思います。   入浴後は、妙な達成感がありました。私は20分も入浴できた。身体が乾いた後、まだ時間がありましたので、興味本位から2回目の入浴を行ってみました。しかし、身体が冷泉の痛さを思い出し、30秒も浸かることができませんでした。   当日は天気も良くて暑い一日でした。しかし入浴後は、身体が芯から冷えている影響で、しばらくは快適に過ごすことができました。汗も引き、スッキリ爽快、達成感も合わさり最高の気分です。運動後はアイシング効果も期待できますので、下山後の利用にも最適だと思います。登山の疲労回復に良いですね。   また、地獄の名湯に20分耐えたという謎の自信も芽生えました。何の為になるのかわかりませんが、とりあえず良く頑張った。そして実際に体感した寒の地獄旅館の冷鉱泉は、大変素晴らしい温泉でした。   皆様は、何分我慢することができますか?夏季限定で入浴可能な冷鉱泉ですが、お近くまでお越しの際は、是非寒の地獄旅館にお立ち寄り下さい。   寒の地獄旅館の基本情報 住所:大分県玖珠郡九重町大字田野257 電話番号:0973-79-2124 アクセス:大分自動車道「湯布院IC」より、自動車で約50分 泉質:単純硫黄冷鉱泉   今週のお題「夏うた」 夏季限定で入浴できる寒の地獄旅館の冷鉱泉、そのテーマソングである「冷泉行進曲」は、夏を感じる歌に最適ですね。   ▽公式HPはこちら  kannojigoku.jp   スポンサーリンク     2020.08入浴   close

【九重町】寒の地獄温泉 寒の地獄旅館~凍てつく寒さの冷鉱泉!我慢の先に得たものは?
サイト名 下山後の温泉
タグ 【泉質】硫黄泉 大分県九重町 温泉 硫黄泉
投稿日時 2020-08-11 02:20:03

「【九重町】寒の地獄温泉 寒の地獄旅館~凍てつく寒さの冷鉱泉!我慢の先に得たものは?」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;