俵山温泉 町の湯〈「町の湯」単独源泉・1号浴槽はかけ流し〉@山口県長門市俵山の詳細

俵山温泉 町の湯〈「町の湯」単独源泉・1号浴槽はかけ流し〉@山口県長門市俵山
いろいろアウトな日々
ページの情報
記事タイトル 俵山温泉 町の湯〈「町の湯」単独源泉・1号浴槽はかけ流し〉@山口県長門市俵山
概要

 2020年のお話です。 はい、それでは今日もまた2020年8月10日(月・祝)~8月12日(水)山口~島根・2泊3日温泉一人旅レポ、今回から2日目8月11日(火)のお話になります。 2日目8月11日は早朝5時半に起床。相変わらず忙しないんですよ!(…… more 爆) トイレ、喫煙等を済ませ、宿泊している『たまや旅館』を出て僕が向かった先は……    そう、「俵山温泉」の外湯『俵山温泉 町の湯』です。※写メは前日に撮影。  ちなみに公式サイトの紹介文は……俵山温泉の原点はこの「町の湯源泉」にあります。古くから療養泉として親しまれ多くの入浴者が訪れます。源泉は施設内の敷地から湧出、源泉かけ流しの温泉です。優れた泉質を有し、温泉による健康維持及び回復への効果、実績もあります。施設は平成5年に改築、旅館街の中心に位置し、早朝から夜間まで湯治客で賑わいます。「正の湯泉」を活用した家族湯もあります。となっています。 あ、町の湯「家族湯」の「正体」がバレちゃったね!(苦笑) でも、俺がこのことを知ったのがこの日の朝のことでして、マジで前日まで知らなかったのです。 なので、「正の湯源泉」が唯一使われているのは『白猿の湯』の飲泉所だけだと勝手に思い込んでいて、白猿の飲泉所が休止中だったのでずいぶんへこんでいたんですが。   町の湯の営業時間は朝6時から。僕は前日に確認済みでした。※写メは前日に撮影。   で、僕は営業開始10分前の午前5時50分に到着。 到着時はまだ館内の照明は消えていたのですが、上の写メに写っている係の方?が「まあ、もういいか」みたいな感じで照明を点けて迎え入れてくれました。 やったー、いちばん乗りだ!普通は誰しもそう思うよね?(苦笑) でさ。 僕は町の湯では「家族湯」にも入ろうと思ってて。ただ、家族湯は予約が必要。 前日、白猿の湯の帰りに町の湯「家族湯」の予約をしようとしたら、「翌日(この日)朝6時以降に電話予約してください」と言われてしまって。 当日じゃないと予約は無理みたい。(未確認です) で、電話じゃなくて朝6時に直接やって来たわけです、正確には5時50分だけど(笑)。 町の湯「家族湯」の営業時間は8:00~21:00ですので、(2020年12月現在・公式サイト調べ)無事、朝いちばんの8時に予約完了。 で、今から通常の方の浴場?に先に入ろう、というわけなんですね。 あ、通常の浴場の入浴料は480円。券売機で購入します。(2020年12月現在・公式サイト調べ)   通常の浴場入口。 ちなみに家族湯はここのすぐ右側にひとつ、2階にもうひとつと、2つあります。 どちらを選べばいいか、については、また後日、家族湯の記事で。   脱衣場です。 って、あれ?あれ?あれ?もう誰かの衣類が脱いであるやん?   もうすでに3人入っとるやないのー!!!(爆) 思わず脱衣場からのぞいてみると、浴槽に2人、洗い場に1人、すでに先客が3人おられます。 俺が来たのは営業10分前だよ?電気も消えてたんだよ? なんやねん、このジジ様たちは!(爆) あ、ちなみに町の湯の通常浴室の浴槽は2槽式。 ジジ様2人がつかっている向かって左側の浴槽が1号浴槽で、誰もいない右側が2号浴槽です。 このことからもおわかりの通り、町の湯は1号浴槽の方が湯使いがいいんですよ。 このことを覚えておいてください、と言いますのも、このすぐ後客が3人来てロクに写メが撮れなかったので。   思わず時計を見た(笑)。 ねー?家族湯の予約をしていたので2~3分過ぎちゃってるけど、俺が来たのは間違いなく5時50分だったわけです。 あのジジ様たちはいったい何時から入ってるねん!(大爆)   町の湯の通常浴槽では敷地内から湧出する自家源泉「町の湯泉」の単独利用です。 白猿の湯のように混合泉は使われていません。 1号浴槽がかけ流し(消毒あり)、2号浴槽は一部循環かけ流し(消毒あり)、となっています。 なので、1号浴槽の方が湯使いがいいわけです。 ただ、また後述しますが、2号浴槽の一部循環というのも時間帯による気もしますが……        源泉名:町の湯泉泉質:アルカリ性単純温泉泉温:41.3℃pH値:9.9 加水・加温なし、塩素消毒ありです。   脱衣場側にかけ湯槽。   洗い場にはシャワーとカラン。源泉が出るかは未確認です。 バスアメも置いてありました。   1号浴槽の湯口です。 湯口ジジイがいましたので(笑)、お願いしてちょっとの間だけ横にずれていただきました。   投入される源泉は41.2℃。掲示の温度と0.1℃しか違いません。   タマゴ臭がはっきり!タマゴ味も強いですね~、味の輪郭がくっきりしています。 匂い、味ともにタマゴテイストは白猿の湯の「川の湯泉」よりもこちら「町の湯泉」の方が強いような気がしました。 もちろん、個人の印象ですし、俺の言うことなどアテにならん(笑)。 あ、あと、塩素臭・塩素味は僕には感じられませんでした。   1号浴槽と2号浴槽との仕切りにはスリットが切られていて、1号浴槽から2号浴槽へとお湯が流れ込んでいました。   1号浴槽の浴槽内温度は40.3℃   ニュルニュルです! ニュルニュルのトロトロ、まるでローションのような強烈ツルスベ湯ですね。 さすがpH値が10近いだけある! 白猿の湯の1号湯、すなわち川の湯単独源泉の浴槽よりもさらにツルスベ感が強いかも? いやー、これは思っていた以上ですね、実に素晴らしいお湯です!   手前(右側)が2号浴槽、奥(左側)が1号浴槽です。 2号浴槽の方が1号浴槽より一段低くつくられていますね、湯面が2号は低くなっているでしょう?で、仕切りに切られたスリットから1号→2号とお湯が流入しています。 あとね。 接写は撮れなかったのですが、2号浴槽の縁全体からお湯があふれオーバーフローしているのがおわかりいただけるでしょうか? このことを覚えておいてください。    2号浴槽にはいらんもんが付いています。(個人の感想です笑)   2号浴槽の湯口です。 そう!僕の入浴時には2号浴槽は源泉投入されてなかったんですよ。 なのに、かなりの量のお湯、言い換えれば、1号浴槽への源泉投入量と同じくらいと思われるお湯の量が2号浴槽の縁全体からしっかりとオーバーフローしている。 これはいったいどういうことでしょう? 掲示では2号浴槽は「一部循環かけ流し」となっていました。 しかしながら、(僕の入浴時に限っては)2号浴槽も循環はしていなかった、そう思えてなりません。 もしかしたら、一部循環かけ流しの「一部」とは「一部の時間帯」という意味なのかも知れませんね。(未確認です) まあ何だ、仮に2号浴槽が循環していなかったとしても、より湯口に近い1号浴槽の方が新鮮なお湯であることは間違いありません。   2号浴槽の浴槽内温度は39.8℃。1号浴槽より0.5℃下がっています。 浴感に関しては、これはもうね、俺みたいなもんの肌感覚では違いはほとんどわかりません(苦笑)。 先入観がありますから、1号の方がツルスベ感が強いかな?といった程度です。 少なくとも僕の入浴時に限っては2号浴槽も十分いいお湯でしたよ。 ただ、もちろん僕は1号にばかりつかってましたが(笑)。   お湯から上ったよ。 電気が点いたロビーです(笑)。左側がエントランス、右側が受付。 写メ正面に何かありますね?    町の湯にも飲泉所があるんですよ。       源泉名:正の湯泉泉質:アルカリ性単純温泉泉温:36.4℃(利用場所:36.4℃)pH値:9.9 そうです!町の湯の飲泉所も「正の湯泉」なんです! まとめましょう。正の湯源泉が使われているのは①白猿の湯の飲泉所②町の湯の飲泉所③町の湯の家族湯この3カ所というわけです。 しかも飲泉所ですから、当然ながら加水・加温・循環(笑)・消毒一切なしの源泉そのままです、これは貴重!   おお、正の湯源泉もタマゴ臭・タマゴ味ともにはっきりくっきりですね! ただ、町の湯源泉に比べてどうか?と聞かれたら、俺にはわからん!(大爆) 目かくしして飲んだら間違える自信があります(笑)。   これは何だろう?源泉と水道水の経年変化の比較かな? 水道水の色がエグイことになってる、ということだけはわかりますね。   浴場の外です。手前(左)が蕎麦屋、奥(右)が町の湯。   蕎麦屋のさらに左側から裏?に回り込んで行くと……   「町の湯泉」の源泉湧出地があります。ボーリングしていない自噴だとか。   こちらは逆方向からのアングル。手前が町の湯、奥が蕎麦屋。※写メは入浴前午前5時50分頃の撮影 写メ真ん中・下側に板壁で覆われた場所があって扉が開いていますね?中は暗くなっています。 板壁の場所の隣がガラスブロックになっています。 このことを覚えておいてください。ゆうても忘れるでしょうから、この写メはまた後日出します。(勘が鋭い方はもうおわかりかな?笑)   実はこの扉の奥こそが「正の湯泉」の湧出場所なんです。※写メは入浴後に撮影 そう、正の湯泉はまさに町の湯の建物内から湧出しているわけなんですよ! 町の湯泉と同様、正の湯泉もボーリングなしの自噴です。 あ、電気は常連湯治客のおっさんが勝手に点けてくれました(笑)。 このおっさんは俵山温泉に広島から20年間ずーっと通っていて、1回の湯治で10日~2週間滞在するとか。   おっさんが言うには「正の湯と町の湯がいちばんいい。神経痛のシビレが止まる」とのこと。(おっさん個人の感想です笑) でね。 正の湯泉はやっぱり湧出量が少ないんだそうですよ、なので、白猿の湯の飲泉所、町の湯の飲泉所、そして、町の湯の家族湯でしか使えないそうです。 もっと言えば、「正の湯泉に入浴できるのは、唯一、町の湯の家族湯だけ」ということですね。 そっかー、宿で朝飯食って8時になったら、いよいよ町の湯の家族湯で「正の湯泉」に入れるわけか、これは楽しみだなあ。 close

俵山温泉 町の湯〈「町の湯」単独源泉・1号浴槽はかけ流し〉@山口県長門市俵山
サイト名 いろいろアウトな日々
タグ 温泉 源泉
投稿日時 2020-12-06 00:41:00

「俵山温泉 町の湯〈「町の湯」単独源泉・1号浴槽はかけ流し〉@山口県長門市俵山」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;