秋保温泉についての詳細

秋保温泉について
みさおばさんの有閑日記
ページの情報
記事タイトル 秋保温泉について
概要

みさおばさんは坐骨神経痛でちょくちょく秋保温泉に通ってます場所は決まって秋保温泉共同浴場なんですこれ前にも載せた写真でごめんなさいね自販機で入浴券300円也を購入して事務室の受付皿に置きます受付の高齢男性は日替わりです ここの温泉の権利を持ってる方々が交代で出勤しているらしい前は…… more 2人制だったが、今はコロナで客人が少ないから一人制なんだそうですここのご近所さんから聞いた話ね最近は暖かいから神経痛も楽になったけどやっぱり股関節に違和感があると この秋保温泉共同浴場の熱ーい湯に浸かりたくなるんですよねちょうどこの日は、前にちょっとお喋りをしたおじさんが受付でした坐骨神経痛で週1通ってる旨を話したら「もっと間隔を短くして通った方がいいよ、ここは源泉掛け流しでとっても良いお湯なんだから」とアドバイスして頂いたのでしたみさおばさんの顔を覚えてくれていたようで「通ってたね」って130円で瓶牛乳も買ったもんだから「家はどこなの?」とか聞かれてよもやま話そのうちに秋保温泉の歴史になってね600何十年かには秋保温泉がもうあったんだってそれって何時代?平安時代より前よね?おじさんもよくわからないけど古墳時代じゃないか?ってそれから天皇が秋保温泉に浸かって病気がよくなったもんだから「御湯」を頂戴した話「ほらここに書いてあるでしょ?読んでないだろうけど」と貼り紙してある資料を示されたわけ家に帰ってからネットで調べたら当時の欽明天皇が皮膚病で、秋保温泉の湯が良いと聞いたのでしょう それでこの秋保温泉の湯をお取り寄せ?よね今の時代風に言うならねまぁお金は払わないだろうから献上か?秋保の湯に沐浴されたところ皮膚病が癒されたんだってさ「御湯」を賜ったのは全国で3箇所だけらしいからそれは名誉な事よねそれからもっと調べたよ秋保温泉の湯守は佐藤家だったらしいよ佐勘を創業されたご先祖さんなんだねそれから岩沼屋と水戸屋が旅籠を開いたんだってでも温泉のお湯は佐勘さん一箇所だったらしいよここの秋保温泉共同浴場は、まさに佐勘・岩沼屋・水戸屋のすぐご近所に位置します秋保湯元という住所だと思うまさに秋保温泉発祥の地なんかね?そういえば、前に佐勘さんを訪問した際に館内に欽明天皇のその話が掲示されてました京都?まで湯を運ぶのに当時は何日要したのでしょうかねそして秋保温泉の老舗中の老舗は佐勘なんだ初めて知りまして勉強になりましたおじさんありがとうございますおじさんが言うには昔は温泉が自噴してたんだってそれが今じゃあちこち温泉を引いた事もあってモーターで汲み上げてるそうですなーるほど、秋保温泉は加水がほとんどですもんねとなると、やっぱり秋保温泉共同浴場は源泉かけ流しで加水なしますます貴重とわかりますねありがたい事ですところで今も古の泉質と変わらないのかな?だとしたらお肌にも効用ありそうよねなんだか秋保温泉の歴史をほんのちょっとだけど学んだせいか秋保温泉愛に芽生えた感じよ本当に神様は素晴らしいです感謝です close

秋保温泉について
サイト名 みさおばさんの有閑日記
タグ 温泉 温泉巡り
投稿日時 2021-06-13 01:20:16

「秋保温泉について」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;