信州美ヶ原温泉、御宿石川、17回目の夕食の詳細

信州美ヶ原温泉、御宿石川、17回目の夕食
蕨屋次郎の温泉ブログ
ページの情報
記事タイトル 信州美ヶ原温泉、御宿石川、17回目の夕食
概要

信州、松本、美ヶ原温泉の御宿石川さん 17回目 我が家ではここと、群馬四万温泉の長静館、新潟魚沼の大湯温泉友家ホテルの三か所が鬼リピ状態となっている。 いずれも宿との相性がよく、料理も口に合う。 宿の良し悪しは、皆それぞれの感性が異なるから一概には言えないけど、 これだけリピート…… more しているということは他の追随を許さないほどのお気に入りということ。 みな、そんなに高い宿ではないからね。 高級食材やら最高級のおもてなしを求めるなら高級宿へ行けばよいだけの話だが、そういうところ行ってもなかなかくつろげなかったりするのでね、我が家にはちょうどいいのですよ、この三か所。   実は、9時半ころ埼玉出て松本に着いたのが2時半!! 五輪で首都高値上げしてはじくっていうので、値上がり前の平日ってことでどこも劇混み、あちこち車線規制に故障者とか、まあ、時間かかったわ。   部屋は至ってシンプル。 浴衣もそんなに上等ではないけど、寝心地はいいですよ。   到着直後にさっそく、部屋呑み。 信州の飲み比べセット ソガペールエフィス 亀齡 酔園、葡萄ジュース つまみはクリチに豆麹の醤油漬け   呑んで一息ついたら温泉 いつもの、こじんまりしたタイル風呂 暑すぎず、お肌すべすべ系。   夕食 食前酒は自家製のザクロ酒 今回は最後のステーキをやめてその代わりで馬刺し 生姜添えの他にニンニク醤油も まったり、濃厚でうまいねえ。信州来たら馬刺し!   ズッキーニのマリネ サーモンと、この下にはホタテもいる。 フルーツ系のマリネだったんで、最初、ホタテがフルーツっぽかった。うまし! トマトのはちみつ漬け 雪笹という山菜 蘭系らしい、初めて、 ツルムラサキの山菜版みたいな、うまかったなあ。 信州の地酒、その時のおすすめということで 信州地酒頒布会による瓦Go   豆乳の茶碗蒸し 豆乳がプリンのような冷たい茶碗蒸し オクラがつるっと、枝豆がぷりっとで食感が最高だったな。   石川さん名物、米茄子田楽 グラタン風とかチーズ風とか、いろいろなバージョンがあるのだが、基本のこれが一番かな    お酒の追加 赤いのは田酒 ラベルがはがれちゃったのを女将さんが冷蔵庫に入れて置いたら旦那さんがナニコレ、ゴミ? と捨ててしまったらしいが、 田酒の赤で、名前は彗星、ということで赤い彗星のシャア! だったのだ。 緑のは作ってことは、ザク! ジオン縛りでした。   揚げ物は イチジク!   魚はスズキのケールソース 緑のが、いわゆる青汁のケールで作ったソース よくホウレンソウの緑ソースってのがあるけど、ケールもよいですよ。 鯛にも合うだろうね   お酒追加 信州地酒飲み比べセット 大信州 夜明け前 岩波 終盤のお酒追加だったんで、つまみもう一品食べますか?茄子あるんですけど、っていうので 茄子の冷たいやつ 茄子の煮つけを冷やして、煮汁には玉ねぎのみじん切りも入っていて さわやかでうまかったなあ。 ひっくり返すとこんな感じ。 〆のご飯 通常はここでステーキ等が出るのだけど、今回はそんなに食べられないので馬刺しに変更して先出ししてもらった。 けど、ご飯旨いし、馬刺しもちょっと残しておいたし、キュウリの漬物もいいし、充分ですな。 蕨の混ぜ込みご飯 蕨と厚揚げとか、 季節によってマツタケご飯だったり、タケノコご飯だったり、いろいろな混ぜご飯系が出てくる 味噌汁は 湯葉しんじょうと新潟のもずく、冬瓜のお吸い物 デザート 自家製いちごジャムのゼリーに石川さんちの庭になるビワなどのフルーツ乗せ ご飯、残りはおにぎりに ここの女将さん いい腕と舌をもってるんですよ。 面白いこともいれつつ、地場感も確りだして 味付けや火加減、様々な食感が我が家にはドンピシャ。 独学で勉強してきたらしいけど、 間違ってませんので、このままどんどん進化してください。     続く、、、、 close

信州美ヶ原温泉、御宿石川、17回目の夕食
サイト名 蕨屋次郎の温泉ブログ
タグ 御宿石川 温泉
投稿日時 2021-07-20 15:40:13

「信州美ヶ原温泉、御宿石川、17回目の夕食」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;