徒然釣り日記「温泉津でエギング」の詳細

徒然釣り日記「温泉津でエギング」
Junkie's 徒然ブログ
ページの情報
記事タイトル 徒然釣り日記「温泉津でエギング」
概要

釣り友の勝さんが、エギングに誘ってくれましたてことで、早速、うちで道具探し。大体、まんべなく色んな釣りをしているので、エギンググッズもそこそこあるはず??で、かき集めたエギは、10個近くあった竿もだいぶ前に稲さんと船エギングに行った時によくわからんでゲットしたエギングロットがあっ…… more た。ロッドにエギってわざわざ書いてあったから、わかりやすくて買った気がするんよね。リールはアブガルシアってダブルハンドルのリールがあり、多分、裕に5年以上はそこに巻かれているであろうPEもご丁寧についてた。これで、道具を足さなくてよいから無駄な出費がないな...と、朝4時にかめや商工センター店で勝さんと合流。勝さん曰く、イカを絞める器具がいるらしく、買ったのはイカ絞め器具。とりあえず、勝さんとこに車を置いて、勝号でいざ島根を目指しましたーー。目指すは島根県の温泉津。中国道の大朝ICで降りてそこから下道を下っていくルートらしー。釣り人裏話を色々と勝さんから聞いていたら、あっという間に温泉津に到着したからびっくりだったわーー。喋る人は楽じゃねーー。釣り場はキャンプ場の近くの地磯で、なだらかな岩場で足場は抜群だったよー。でも、この日は遠くながら台風の影響があるみたいで、青空だけど、海がめっちゃ大荒れ。風もあるしね。写真を見ても、岩場は水たまりだらけで、その水たまりは時折すごい波がドーンとぶつかってきた時にそこら一体がわやになった跡なり。サスペンスの終盤謎解き場みたいな雰囲気よ。道中、地元のエギンガーさんが声をかけてきて、早朝にここで竿を出したけどさっぱりで、あちこちランガンしてどこも良くないので、また戻ってきたと残念な報告をしてくれました。とても気さくなエギンガーさんで、私のラインにリーダーを結んでくれました。イギリス紳士みたいじゃ。結局、勝さんがエギングロッドを貸してくれて、その代わり、私のロッドは青物用に使うらしー。勝さんに竿のしゃくり方を教えてもらい、いざ、荒波にピンクエギを投入ーーー。右手でリールを巻きながら、左手でしゃくるという脳トレのようなエギングに、体と脳がついていかん...。何か、変なダンス踊ってるみたいになってた...。よく、チヌ釣りをしてたら、近くでエギンガーがしゃくってるの見るけど、皆さん、いとも簡単にしゃくっているんだけど、みんな運動神経良すぎじゃろ。何かよくわからんまんまエギを回収し、また投げてみた。そして、二度目も全身でしゃくってますみたいなダンスしゃくりでずんちゃっちゃとやってたら...竿が重たいーーー。でも、勝さんが底は藻がすごいってずるずる藻を釣っとったけー、私も藻かよーーってずるずる引いたら...表層に茶色が浮いたので、勝さんが、藻じゃねーーって言ってたけど、突然、海面が黒くなり、こりゃ墨じゃーーーってことになり、急いで取り込んでーーと司令。荒波だから、よく見えんかったんだけど、どうやらイカが釣れたらしいエギングはタモとか使わらんらしくて、そのまま海面から抜いて、素人ながら安心の1杯をゲットしてしまったぁ。人と一緒だとこれくらいの大きさだけど、勝さん曰く、この時期にこのサイズはなかなかないんよーだって。勝さんにイカの締め方を教えてもらい、早速、ジップロックに入れて勝さんのクーラーに投入ーー。それから、そこでしばらく投げていたけど(勝さんは何度か投げてはちょっと移動したりしてた)、何もないし、どんどん波が高くなるので、危ないってことで、場所移動ーー。移動中、キャンプ場のおバカカップルが、地磯正面の一番波が叩きつけるところの先端に立ち、波が近づいてくるギリギリまで粘って、波がズドーンと磯に打ちつけられる寸前にわーーーっと逃げてるところを彼女が動画に撮ってキャイキャイしてた。怖っまじ、波にさわされたらどうするんじゃろ。私らは、荒波ゾーンを抜け、湾内の浅い磯へ移動。途中ですれ違った人の話ではイカも青物も激渋らしい。お立ち台みたいな岩の上からやってみたけど、根がかりしてにんともかんとも。勝さんが浅場用の沈下速度が遅いシャローってのがいるって言ってたけど、私のエギ在庫にそんな気の利いたエギなんかなかった気がする。何でも、シャローは目の色が青いらしい。私のエギは、安いセットのものも混ざっているので、目の色が青もあるけど赤やらグリーンやら色々。結局、何もあたらず場所移動。ぐるっと地磯を回ると外海が近くなるので、またまた荒れ荒れの磯でございます。波が小さい時にパパっと走って小道を通り抜け、波の影響が小さそうなところをランガン。ここら界隈の磯を移動しまくって、勝さんもアオリイカをゲットそれから、私は怖くて見学をしていたけど、勝さんはちょっと高い崖からしゃくったり、ジグを投げたりしておりました。そして、また元の磯に戻ってきて、ちょっと前よりは波が激しくないような気がしたので、お立ち台みたいな磯でしゃくりダンスをすることにしました。勝さんがイカを釣った磯はまだまだ恐ろしくて行けなかったけど...。左右正面などあちこち適当に投げて、何度か根がかりにもあい、見かねた勝さんがシャローを貸してくれて、バッチリイカが釣れたよーー勝さんもそれから1杯ゲットしたけど、それからは鳴かず飛ばず。また湾内のおとなしい磯に戻ってきたけど...3人くらい海に潜って漁をしている人がいて、イカが釣れるわけもなく、他へ移動することになりました。写真を撮っていないことが多かったんだけど、結構なランガンツアーでした。勝さんのフットワーク、相当なもんじゃわ。どこも大体、イカスミが見られたけど、まーーー、何のあたりもないこと。とりあえず、ヒマつぶしに撮った一部現地写真がこちら。いい加減、釣れんので、元の磯に戻ってきたけど、風がもっと強くなっていて、釣りにならず...。そして、ラストに寄ったテトラ波止は、テトラに到達するまでに、岩場をよじ登らないといけないので、結構なハード釣り場だった。ここで、勝さんはジグを投げている最中に竿を折ってしまったという事件。そのジグ竿が私の持って来たなんちゃってエギング竿なんだけど、勝さんが新しい竿をあげるからとか色々言ってくれるけど、そもそもがなんちゃって竿だったので、ここまで色々面倒みてもらったから忘れてくれって何度も言った私。結局、帰るまでこの押し問答は続いたけど、次に引き続き勝さんのエギング竿を借りるという契約で折り合いがつきましたーー。勝さんはすいすいテトラの上を移動するんだけど、私は運動神経の問題で、テトラにへばりついて這うようにしての移動なので、ほぼ場所移動なし。てか、私のしゃくりが全身運動のため、体力の限界。ただただ体が鉛のよう。腕ももはやしゃくるのも難儀で、ただただ、温泉津の温泉で癒されたい気分なり。ところが、このポイント、イカが追ってくるらしくて勝さんが釣り座を譲ってくれたんだけど...もう、腕が上がらなくて、エギすらそんな飛んでいかんかった...。そろそろ根を上げてきだしたので、遠回しにちょっと暗くなってきたよねーとか、こんな時間まで釣って明日の仕事大丈夫?とか、やんわりと納竿ムードを出したり...。勝さんは、この日初めてイカが追ってきたこともあり、それからもしばらく投げておりましたが、ここで2杯釣って、終了ーーー。すごい根性でございます。シーズン中にもう一度エギングに行きたいねーーと話しながら、帰宅しましたさー。てか、今回なくしたエギは5個。しかも、セット物の超安いやつはしっかりと残っていて、なくなったんはちゃんとしたメーカーのやつ...。痛すぎるわーー。まぁ、次に行く前に追加しとかんといけんね...。今回はほんま勝さんにめっちゃ面倒みてもらいました。嫌な顔一つせず、リーダー結び直してくれたり、根がかり対応してくれたり、ほんま神だったわーー。 close

徒然釣り日記「温泉津でエギング」
サイト名 Junkie's 徒然ブログ
タグ 温泉 釣り
投稿日時 2021-10-13 02:20:07

「徒然釣り日記「温泉津でエギング」」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;