米沢旅行① 山形新幹線つばさ137号 ・ 白布温泉 別邸 山の季「滞在中フリードリンク&湯巡り無料」の詳細

米沢旅行① 山形新幹線つばさ137号 ・ 白布温泉 別邸 山の季「滞在中フリードリンク&湯巡り無料」
はなまる の 食いしん坊ツアー
ページの情報
記事タイトル 米沢旅行① 山形新幹線つばさ137号 ・ 白布温泉 別邸 山の季「滞在中フリードリンク&湯巡り無料」
概要

今回のお出掛けは山形県米沢市にある「白布温泉(しらぶ)」へ行って来ました  コロナ前はバスツアーに参加することが多かったのですが最近は個人旅行の方が料金的に割安って事もあって飛行機や列車の旅が主体になって来ました。んで今回は山形新幹線で米沢駅へ 宿の送迎バスを利用して現地で3日間…… more ゆったり温泉と観光を満喫して来ました(*^_^*)  ちなみに今回の宿では飲食は全て無料のオールインクルーシブ時間帯によって飲めない種類はありますが14:00~22:00までラウンジや夕食レストランでアルコールが飲み放題なんです画像は白布温泉 別邸 山の季 1日目の夕食 米沢牛ステーキ今回掛かった費用は2泊3日 総額 72,800 円 くらい (2名参加の1人分)(別邸 山の季【オールインクルーシブ×米沢牛】~極上「米沢牛ステーキ」会席~滞在中フリードリンク&湯巡り無料 花水木2泊4食110,770円(2人分) ・ JR東日本トクだ値50%19,840円(大宮~米沢 往復2人分) ・飲食 観光 交通費ほか使途不明金など2人で約15,000円)   ってことで当日は相方と大宮駅で待ち合わせ ですが前日の地震の影響でJR在来線は大荒れで 桜新町から大宮なんて普段なら乗換1回1時間も掛からないのに 4回も乗り換えて早めに出たのにギリギリセーフでしたつばさ137号 大宮駅12:25~14:08米沢駅いつもなら駅売店で缶チューハイやビールを多めに買って持ち込むんですが時間がなくって車内販売を待ちましたしかしながら緊急事態後なのに車内販売は「お酒の販売はお休みしています」って仕方なく珈琲とジュースで乾杯(^Q^)ちなみに今回の交通費はJR東日本のえきねっとトクだ値50%で買ったので通常の半額 大宮~米沢(往復指定席1人分)19,840円が9,920円(o^-^)b 事前にえきねっとで50~15%引きで購入すれば乗車チケットは手持ちのSuicaやパスモに入れてくれたので超便利(^^)v お酒も飲まずに1時間40分車窓の景色が素晴らしくなって来たら米沢駅に到着(o^-^)b車中お酒は飲めませんでしたが1日1回の送迎バスにも間に合って良かったです(^^♪   ※ちなみにえきねっとで購入した新幹線に乗り遅れた場合は当日の自由席なら無料 今回の様にJR在来線が遅れて乗り遅れたなら無料で後続の指定席に振り替えて貰えるそうです(o^-^o)米沢駅から送迎バスに揺られて40分景色的にはずっとこんな感じでしたが いきなり山中に温泉街が現れて3日間お世話になる白布温泉(しらぶおんせん)別邸 山の季に到着しました 素晴らしい佇まいですが引いて見ると隣りはガソリンスタンドだったりします 白布温泉では老舗である中屋旅館・東屋旅館・西屋旅館の方が有名で別邸 山の季は新しい宿なんだそうです。スタッフの方の出迎えで宿に入ります中も素晴らしい雰囲気 ここは部屋が11室しかないので館内の温泉やラウンジが混むってこともなく快適に滞在できました(*'ω'*) もっともスタッフの方が大人数って訳じゃないので何か頼もうとすると少し時間がかかったりって事はありました(^_-)-☆ウエルカム昆布茶を頂きながら館内の説明オールインクルーシブの案内を受けます。前述の老舗旅館3軒の温泉が無料で利用できること2か所のラウンジと夕食時に飲み物が無料になる時間や種類の説明があったらさっそくお部屋に案内されました特別広いわけじゃないですが落ち着ける居心地の良い和室です 強いて言うと部屋の広さの割にテレビが小さいかな冷蔵庫やお茶など左から氷水(中身は水道と同じ美味しい伏流水)・珈琲&紅茶ドリップ機・ポット・湯呑・コップ類冷蔵庫の中身は空です。館内に冷蔵庫はありませんが基本的に飲み放題 ちなみに近所に酒屋さんもります。景色は山のみ浴衣は 白系(朝用)と青系(夜用) もちろん1日中同じで構わないそうです。館内はもちろん近くの宿の温泉を借りに行くときも浴衣で良いそうです(*^_^*)洗面台浴衣に着替えたらお風呂セットを持って館内探検 ちなみに館内風呂にはタオルが置いてあるので他所の温泉に行く時だけタオルが必要です。ラウンジは左右2か所に分かれていてこちらは左側の「ラウンジ山楽」昼間は珈琲 夜はバーになります。右側奥にあるゲストホールも利用出来てこちらは14時から生ビールなどアルコールも楽しめますジュースや簡単な おつまみ14:00から飲めるアルコールは角ハイボール・生ビールワイン(赤白)・スパークリングワイン・日本酒もちろんすぐ飲んでも良かったのですが違うお宿の入浴時間は限られてるのでまずはお向かいの中屋別館不動閣さんへお風呂を借りに出掛けます(*^_^*) 玄関から山を下って行くとご立派な温泉旅館が現れました 中屋旅館さんは元々は本館があったそうですが火災で燃えてしまったため現在は中屋別館不動閣のみの営業だそうです 「山の季からお風呂をお借りに来ました」って言ったらわざわざ記念にって写真まで撮ってもらいました更にお風呂場まで案内まで(*^_^*)まずは人気の内湯「オリンピック風呂」へオリンピック風呂は1964年の東京オリンピックの年に作られたお風呂 オリンピックの聖火は山形を通過するため白布温泉から切り出した石で山形県庁の聖火台が作られたことから時を同じくして出来た大浴場を東京オリンピックの開催を記念して「オリンピック風呂」と命名したそうです(o^-^o) ちなみにこのお風呂は平成3年にオープンした二代目の「オリンピック風呂」だそうです(^_^;) こちらは露天風呂 どちらもとっても良いお風呂でした(*^_^*)んで宿に戻って来たらラウンジに直行(o^-^)bまずはスパークリングワインお代わりは白ワインと生ビールラウンジからの景色も良いし続いて角ハイボール飲んでたら寒くなって来たので宿の温泉へお風呂は時間による入れ替え制でまずは岩風呂を楽しんで来ました(*^_^*) お向かいの中屋別館不動閣と同じ温泉のはずですが湯の花が少なくって見た目が上品です(^_^;)白布温泉物語湯上りにサントリー オールフリーが置いてあったので少し頂きましたが、ノンアルって味が…口直しに白布の源流水を頂きましたが凄く美味しい水でしたお部屋に戻って休んだら夕食の時間です半個室のダイニングで美味しい料理を頂きます(^^♪テーブル中央にコンロがあって1日目は鉄板が置かれてます献立はステーキメインの会席料理オールインクルーシブなので飲み放題ですが夕食時は沢山の中から選べます最初はアサヒスーパードライの中瓶を頼んで乾杯(^Q^)みずこぶの冷や汁 ミズムカゴとも呼ばれるそうなので芋っぽい食感かと思ったらシャキシャキ前菜 左上のマッシュルームと焼栗がメッチャ美味しかったですお代わりは「日本酒飲み比べ」次は土瓶蒸し松茸も入ってるし美味しいです(o^-^o)相方は白ワイン米沢牛(とうがらし)と焼き茄子美味しい赤身肉でした焼物は鰆 と じゃがいもムース赤ワインメインは米沢牛ステーキ 左がヒレ・サーロイン調味料 左から レモン・わさび・黒胡椒・岩塩さっそく焼いて行きます岩塩とワサビ醤油とワサビ一番気に入ったのはワサビと岩塩でした(*^_^*)絶品里芋饅頭〆は山形県産つや姫美味しい漬物 汁がないのは物足らなかったですが最後はデザートまで凄く美味しかったです食後はバーに寄って大好きなバランタイン12年があったので水割りを作ったように思います…美味しく頂いたら もう限界のベロンベロン 部屋に戻ったら行き倒れるようにオヤスミナサイまた明日(-.-)zzZその①  次その②へ   その③   人気ブログランキングへ 参考になりましたら←ポチっとお願いしますにほんブログ村   ←こっちも良かったら(^^ゞ close

米沢旅行① 山形新幹線つばさ137号 ・ 白布温泉 別邸 山の季「滞在中フリードリンク&湯巡り無料」
サイト名 はなまる の 食いしん坊ツアー
タグ 国内旅行 温泉
投稿日時 2021-10-14 00:40:10

「米沢旅行① 山形新幹線つばさ137号 ・ 白布温泉 別邸 山の季「滞在中フリードリンク&湯巡り無料」」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;