秘湯中房温泉!北アルプスの麓に湧きだす名湯に癒されての詳細

秘湯中房温泉!北アルプスの麓に湧きだす名湯に癒されて
自由気ままにアンザイレン 
ページの情報
記事タイトル 秘湯中房温泉!北アルプスの麓に湧きだす名湯に癒されて
概要

      今日から6月に突入ですね~     月日が流れるのは本当に早いですよね・・・。     体が暑さに慣れていないみたいで、既にグッタリしているんですが、このままだとヤバそうなんで、濃い体毛を「夏毛」にしなくちゃ♡と息巻いている誰かさんです。     人体とは不思議なもの…… more で、体温調整にとって邪魔な「ムダ毛」を一時的で構わないので抜けるようにすれば良いものの、何故か暑くなると益々ムダ毛が濃くなる現象が私の体には起こります。     多分、暖かくなると、一斉に「発芽」するんだと思ってます( ゚Д゚)     も~ワカメと言うよりは、昆布の草原ですもん♡     ヒゲを剃り終ったと思い鏡で確認するとら、既に「こんにちは~♪」てな感じで「伐り株」から「青い妖精」が姿を現してくれます。     そんな「青い妖精」と毎朝格闘している私なんですが、日々「ヒゲ剃り」と言う過酷な戦いで疲弊している「口の周りの黒い泥棒」を癒すべく、こんな温泉に出没致しました!     「日本の屋根!」と呼んで相応しい「北アルプス」の麓になる、「中房温泉有明荘」でございます!   中房温泉は、登山者にとってはかなりお馴染みだと思いますが、北アルプスの大動脈「表銀座縦走路」の起点になっているところでございます!   一見、「宿・ホテル」な感じに見えますが、こちらは「国民宿舎」としての括りになります。     これからのシーズンは、登山者で大賑わいな所なんですが、普段の疲れは勿論、ハードな山登りで痛めつけた体を癒してくれる大変素晴らしい温泉が点在しております!     ちなみに中房温泉の場所はこんな所にあります!      <地図> スポンサーリンク       北アルプスの「燕岳」の登山口の付近にあり、まさに「秘境温泉」でございます!     地図の通り、中房温泉は標高は1,400m前後の所に位置し、山深い場所ににあるんですが、お風呂は源泉掛け流し100%本物の天然温泉になっております!     いたるところから「硫黄」の香りがプンプンするので、思いっきり「スカシ」をこいてもバレることはございません!!     これほど、尻の奥底に隠れている「梅干の種」が緩い人間にとって、嬉しいことはございません!!   勿論、「3秒前からのカウントダウン」も不要ですので、思う存分やっちまってくださいませ♡     なんだかよからぬ事を企てている感じですが、温泉はこんな感じでございます!       シャンプー・リンスにボディソープも使い放題で、無駄に3回も4回も洗いたくなってしまう、貧乏性な誰かさんです(笑)      非常に綺麗な温泉で、掃除が行き届いており、気持ち良く入浴することが出来ます!     勿論、トイレも綺麗で(トイレが汚いと萎えますよね)非常に好感を持てる感じでした!          露天風呂の様子なんですが、「銀奴」が居るかな~っと思いドキドキしたんですが、残念ながら私だけの「貸し切り個人風呂」でした(涙) ※「貸し切り家族風呂」等はやっておりません。また、混浴でもございません。     温泉も、湯の花がモリモリで、最初、     「私の垢?それとも気づかぬうちに脱皮してしまったのか!?」     と思ってしまうほど カス 湯の花が浮いておりました!!     「これ以上、美しいオジサンになったら困るな~・・・。これで、電車で私の隣の席が空いたら若い女性も座ってくれるかな♡」     と、ほくそ笑んでしまいました(笑)     ちなみに、気になる入浴料金ですが、こんな感じになっております!   ※中房温泉有明荘より出典       有明荘よりも、さらに上にある温泉は、こちらよりもお値段が少し高いです。   駐車場も広いんですが、登山者の車がそれ以上に多いので、「停められない」ってな事もあるかも知れませんので、その時は「有明荘」の方が穴場で良いかもしれんな~と思います!     入浴者も、それほど多くないので、静かにのんびり過ごせるかと思われます!   折角の源泉かけ流しの温泉ですし、脚を延ばしてカエルのように泳ぎたいですしね!(?)   場所が場所なだけに、一年中営業しているわけではなく、例年ですと4月20日前後から11月25日位までの営業期間になっております。     この辺の紅葉の見頃が、だいたい11月上旬位ですので、それが終わると営業も終了になる感じです。     ま~雪が大変多いところですので、「辿り着けない」てのが理由なんだと思います!     今の時期は「新緑」も綺麗ですし、色とりどりのお花が咲くころですので、少し遠出して自宅な時間を味わってみるのも、「自分へのご褒美」になりますよね!     最近、加齢により体がボロボロなんで、温泉にノンビリ浸かって癒されたいな~と思っている今日この頃でした!   close

秘湯中房温泉!北アルプスの麓に湧きだす名湯に癒されて
サイト名 自由気ままにアンザイレン 
タグ 旅行・温泉 温泉
投稿日時 2017-07-25 14:20:00

「秘湯中房温泉!北アルプスの麓に湧きだす名湯に癒されて」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;