名湯 伊香保温泉露天風呂に癒されて。温泉街のパワースポット巡り!の詳細

名湯 伊香保温泉露天風呂に癒されて。温泉街のパワースポット巡り!
自由気ままにアンザイレン 
ページの情報
記事タイトル 名湯 伊香保温泉露天風呂に癒されて。温泉街のパワースポット巡り!
概要

      こ~暑いと何もしなくても汗ビッショリになってしまいますが、ベトベトして不快極まりないですよね~・・・。     ただでさえ「爽やかさ」が足りな私なんで、せめて風呂に入って小ざっぱりして「爽やかな感じ」を演出したいと考えているんですが、思ったほどの効果を発揮していない今…… more 日この頃です。      温泉が好きなんですが、こんな蒸し暑い時期こそ何処かに出没して入浴したいな~っと思っているんですが、今日は先日でもないんですが群馬県にある名湯伊香保温泉露天風呂に出没した時の事を書きたいと思います!     群馬県は、こちらの伊香保温泉に限らず、数多くの名湯がありますよね!     温泉好きにはたまらない県ですよね~(´∀`*)     群馬県の温泉ファンが選ぶベスト5の中に「伊香保温泉」も入るのではないかな~っと思っております。   そんな伊香保温泉ですが、源泉の隣に「露天風呂」のみの営業をしている少し変わったお風呂がございます。     とても古い露天風呂なんですが、源泉の近くと言う最高の立地と、源泉かけ流しと言う言葉の響きに負けて立ち寄ってしまいました!     ちなみに、伊香保温泉露天風呂はこんな所にございます!!     <伊香保温泉露天風呂 地図> スポンサーリンク         まずは、気になる入浴料金ですが、大人450円になっております。     営業時間は、季節によって変わり、こんな感じになっております。     ● 4月~9月 9:00~19:00   ● 10月~3月 10:00~18:00   ※受付は、終了1時間前までになっております     シャンプー、石鹸が使えないのでアレなんですが、とても雰囲気の良いお風呂です。     勿論、源泉かけ流しですので、新鮮な温泉を存分に堪能できる感じです!!     お湯の温度は、熱過ぎず、ぬるくもなく丁度良い感じでした。     こちら、伊香保温泉の源泉地の横にある温泉なんですが、昔から「婦人病」に大変効果がある「子宝の湯」と言われております。     確かに、なんか効きそう感じがするのは気のせいでしょうかね!?     入浴しながら少し力めば、ポンポン♬っと色々な物が飛び出しそうなイメージがモリモリ湧いてしまいました(?)     え~なんだか暴走気味ですが、こちらの露天風呂はそれほど広い温泉ではないので、それなりに浸かっている方がいると窮屈に感じると思います。     脱衣場はさらに狭く、慣れるのに時間が掛かるというか、慣れるないかと思われます!     ただ、歴史を感じる温泉で、ノンビリするには最高の時間を送れると思います!     夕方以降は、入浴する方が多くなるそうなんで、少し時間をずらして(昼頃)の方がジックリ堪能できるかもしれません。     そして、この伊香保温泉露天風呂の近くに、「飲泉所」がありまして、名前の通りの温泉を飲める場所がございます。   非常に癖がある温泉水なんですが、肥満やアレルギーに効果があるそうです。     ただ、かなり不味いです(>_<)     何かのゲームの罰ゲームで使うと非常に重宝するかもしれません(笑)     味の方は、錆びの味と言うか、鉄分の強い味で口に味がしぶとく残る感じです。     そして、伊香保温泉は天正4年(1576年)に、武田氏の配下の武将によって温泉街が形成されたのが始まりだそうです。     温泉自体は、もっと昔らから湧いていたと思われますが、現在の礎を造ったのが武田家だったとは知りませんでした。     1575年が、長篠の戦で織田信長に完敗した年ですので、武田家にとっては滅亡の足音が聞こえてきた時期ですよね~・・・。 ※1582年に武田家滅亡          こんな感じの観光案内地図が随所にありますので、伊香保の温泉街で道迷い等はないかと思います!     駐車場も点在していて、それなりの台数を停められる感じです。     伊香保温泉と言ったら「365段の石段」ですが、ベタに記念撮影をしちゃいました(笑)       多くの観光客の皆様も同じように記念写真を撮って、名湯伊香保温泉に来た記念を残しておりました。     この石段が、伊香保温泉のランドマークでもありメインストリートでございます!!     伊香保温泉のこの石段を上がると「金運アップ」するという、「パワースポット」になっているそうです。     モリモリ登ったんですが、今のところその恩恵に与っていないような・・・f^_^;      それにしてもこの階段がとても長く、甘く見ると痛い目に遭うので要注意です!!         浴衣に身を包んで、夜の温泉街をノンビリ散策したいもんですよね!      あのウナジ姿を見てしまうと、日本男児の名に恥じない行動をとりたいと思ってしまいます( ̄O ̄)ノ         こちらが伊香保温泉の鎮守様、伊香保神社でございます!     ここも凄い観光客の数で激混みでした!!     ここまでも地獄の階段が続き、温泉入る前に汗ビッショリになってしまいました。     折角の伊香保温泉街歩きですので、是非こちらの伊香保神社にお越しください!     清々しい気持ちにれると思います♡       伊香保温泉に来たならば忘れはいけないのがこちらの「河鹿橋」になります!     橋の下を流れる水の音がとても癒されます。     温泉で火照った体をクールダウンするのに最高の舞台だと思います!!     先ほどの石段と同様に、こちらの河鹿橋もパワースポットとして有名でございます!     秋の紅葉の時期は、橋全体をライトアップいたしますので、また神秘的で美しい姿を見せてくれます!     秋の紅葉の時期は伊香保温泉全体が素晴らし紅葉スポットになりますので、大変お勧めでございます♡      この蒸し暑い時期に温泉街に行くのも少し考えてしまいますが、汗疹などの皮膚の疾患にも伊香保温泉の温泉には効果があると言われております。     何処か観光に出かけた時のお宿として、温泉目当てに泊まるのもアリかも知れませんよね!     ブログを書きながら既に汗ビッショリなんで、「エアー伊香保温泉プレイ」をシャワーでしながら貧乏臭く今宵は床につきたいと思います!   close

名湯 伊香保温泉露天風呂に癒されて。温泉街のパワースポット巡り!
サイト名 自由気ままにアンザイレン 
タグ 旅行・温泉 温泉 露天風呂
投稿日時 2017-07-25 14:23:12

「名湯 伊香保温泉露天風呂に癒されて。温泉街のパワースポット巡り!」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;