これぞ秘湯!赤湯温泉山口館に悶絶しながら行ってみる!の詳細

これぞ秘湯!赤湯温泉山口館に悶絶しながら行ってみる!
自由気ままにアンザイレン 
ページの情報
記事タイトル これぞ秘湯!赤湯温泉山口館に悶絶しながら行ってみる!
概要

       今日は、秘湯中の秘湯と呼んでも言い過ぎでない、かなりやんちゃな所にある「赤湯温泉山口館」を取り上げたいと思います!   こちらの温泉は、車やバイクで行く事ができず、山道を2時間近く歩かなければならい場所にあり、悶絶すること間違ない行程にます。   赤湯温泉山口館は、…… more 非常に山深いところにある温泉なんですが、そんな不便な所にあるからこそ温泉に入った時の達成感が格別だったり致します!!   今までの人生において訪れた温泉の中でも上位に入るほどの秘湯感漂う温泉でございます♡   赤湯温泉山口館は、新潟県の苗場山の麓にある温泉なんですが、「苗場山のどこにあるの?」と思われますので、地図を添付したいと思います     <赤湯温泉山口館 地図>     地図を添付しても、なんだか分らない所にあるのが赤湯温泉山口館の良いところです(笑)   地図の通り、近くに車道はおろか林道すら通ってません!   極上の温泉に入りたのなら、己の足で進まなければなりません( ̄O ̄)ノ   そんな感じで、簡単ではございますが、温泉までの経路を少し載せたいと思います!     国道17号(三国街道)の「本橋バス停」近くまで行くと、こちらの「赤湯温泉山口館」の入口があります。   国道17号線から林道の最終地点まで車で行けるんですが、 そこの「車止め」から赤湯温泉山口館まで2時間の山歩きになります。   ですので、この看板のる場所から徒歩で行くと、4時間近く歩くことになります。 公共交通機関で行くのは、本当に気合を入れないとかなり大変な目に遭うかと思われます。   私は、谷川岳という山登りの途中で寄ったので、歩くしか手段がなく・・・って感じでした。   aohige0718.hatenablog.com   ※その時の記事になります。良かったらご参考にしてみてください!   スポンサーリンク       も~登山・ハイキングのレベルの道になるんですが、非常に整備はされております。 間違って、サンダルやヒールでは来てはいけない所になります。     途中から林道歩きに変わり、大おき橋から川を眺めた一枚です!   温泉の成分がしみ込んでいるのか、バスロマン的な色になってますよ(笑)     赤湯温泉山口館まで行くのが大変なんで、ここで浸かってとろけても良いかもしれませんね♡   この橋を渡ると林道が終点になるんですが、この付近までは車で来ることができます。     林道終点から先は、完璧な登山道になります。   かなりの急登なんで温泉はいるのも命懸けな感じになってきます・・・。   こちら行程の2/3の所にある鷹ノ巣峠になります。    ここからさらに45分歩かなければならず・・・。   これだけ歩かされますので、赤湯温泉山口館を秘湯と言わず何という!!てな感じですよね~   そして、ここから先はかなり急な下りになりますので、暗いと非常に危ないです。 滑落しないように十分注意してくださいね!     よ~やくこちらが赤湯温泉建屋前にあるの水場になります。   トイレは屋内にあるんですが、宿泊者・日帰り温泉のお客さんは「勝手に使ってください」との事でした。   赤湯温泉を日帰りで来る方もいそうなんですが、2時間以上かけて戻ったら汗ダクダクの埃まみれになってしまうような・・・。   そして、赤湯温泉山口館さんは、「山小屋扱い」になりますので、21:00頃には消灯になり、真っ暗になるのヘッドライトが必須です。   私は、ヘッドライトを点けながら温泉を堪能しちゃいました♡     一部「混浴風呂」なんですが、ウフフフ♡と待っていたものの、「暴れん棒」になる事は・・・(涙)        赤湯温泉山口館の概要は、こんな感じになっております。   入浴のみですと大人500円、子供は無料です。   温泉もさることながら、非常に雰囲気の良い場所にあるので、ぜひ1泊はしてのんびりとした時間を過ごして欲しいな~と思います!       ただ、注意しなければならない点として、2017年は建屋の工事を起こったいるとのことで、宿泊人数が限られてしまうとのことです。   紅葉のシーズンは、混むことが予想されますので、予約時に状況を確認しておくのも良いかもしれません。  ※山小屋なんで予約は不要みたいですが、宿泊の場合は、食事の準備もありますので、出来るだけ予約して行った方が良いかとおみます   ※上記3枚は赤湯温泉山口館より出典   秘湯感溢れる感じの温泉になります!   こちら以外にも2つ?ほど入浴出来るようになっておりました。   一応、温泉は24時間利用可能とのことでした。   すぐ目の前が川ですので、川のせせらぎにモリモリ癒されることができます(´∀`*)    マイナスイオン効果で、これ以上美男子になっても困るんですけどね(笑)      私が訪れた時の川の様子です!   澄み切った非常に奇麗な水で、そのまま飲むことができるんじゃないか!?と思ってしまいました。   ただ、水が綺麗な場所にはブヨ等の吸血昆虫が多くいますので、6月~8月くらいまでは虫除けがあると重宝すると思います!   私が訪れた時なブヨが凄く、かなり大変でしたf^_^;  アクセスが非常に大変な温泉ですが、そんな苦労が吹き飛ぶほど極上の温泉です♡   また、秋の紅葉の時期に再訪したい筆頭の温泉でございます!    雪の時期は営業していないのでアレですが、苗場スキー場からも近いので、何かの用事と絡めて出没してみるのも良いかもしれません!   温泉が本当に素晴らしいので赤湯温泉山口館だけも目当てに行くのも大いにアリだと思います!   自分の足で行くからこそ、普段と違った温泉の楽しみ方ができると思いますので、秘湯温泉好きにお勧めしたい赤湯温泉山口館でした!   close

これぞ秘湯!赤湯温泉山口館に悶絶しながら行ってみる!
サイト名 自由気ままにアンザイレン 
タグ 旅行・温泉 温泉
投稿日時 2017-08-22 05:40:02

「これぞ秘湯!赤湯温泉山口館に悶絶しながら行ってみる!」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;