信州白馬かたくり温泉 十郎の湯に出没!の詳細

信州白馬かたくり温泉 十郎の湯に出没!
自由気ままにアンザイレン 
ページの情報
記事タイトル 信州白馬かたくり温泉 十郎の湯に出没!
概要

      8月とは思えない涼しい日が続きますよね~   今日から9月に突入ですが、梅雨のような1ヶ月でしたよね・・・。   既に「秋雨前線」という単語が聞こえてますしね・・・。   中華料理が好きな私にとっては「春雨前線」てな言葉を天気予報で聞きたいものです。   ヘルシーでマ…… more ーボーとの相性も抜群ですが、涼しくなってくると温泉が恋しくなりますよね!   暑い時期でも温泉が恋しくなる私なんですが、体の芯まで温まる温泉は、家の風呂よりも癒し効果が高いですよね!!   家の近くに温泉があれば最高なんですが、残念ながらないもので、蛇口から湧き出す「神奈川の天然水(塩素消毒済み)」を毎晩楽しんでいる誰かさんでございます(>_<)   あのカルキ臭さが皮膚に浸透し、疲れた体をさらに痛めつける感じの快楽が伴い、毎晩「ヒィーヒィー!」叫んでいるお風呂の時間です。   なんだか危険な香りがする入浴タイムな感じですが、今回は長野県の白馬へ出没した時に立ち寄った「信州白馬かたくり温泉 十郎の湯」につて書いてみたいと思います!   長野も山深く、それに比例して温泉も多いですよね!   そんな感じで、長野県の名湯「信州白馬かたくり温泉 十郎の湯」はこんな所にございます!   <信州白馬かたくり温泉 十郎の湯 地図> スポンサーリンク         白馬といえば「ウインタースポーツ」の本場ですよね!   スキーやスノボーで冷え切ったら体を温めるのに温泉が欠かせませんよね!!   今回、白馬へ訪れた目的は「登山」だったんですが、白馬八方尾根から唐松岳・五竜岳を1泊で歩き、ヘロヘロになりながら辿り付いた温泉がこちらの「十郎の湯」でございます!     加齢臭漂うオジサンなもので、1日お風呂に入らないだけでも凄い事になってしまうんですが、自分の臭いって意外と気付かないものですよね~・・・。   この臭いの為に、何度もチャンスを失っていると思うと「勿体無い!」の一言に尽きますよね~(?)   そんな「チャンスタイム!」が何時の日か来る事を信じ向かった「信州白馬かたくり温泉 十郎の湯」ではとざいますが、温泉の概要はこんな感じになっております!   値   段:2時間の利用で大人600円、子供500円       5時間以内だと大人1,500円、子供1,000円   営業時間:12月中旬~3月31日 金曜日・土曜日24時間営業        4月1日~12月中旬 午前10時より午後10時まで ※冬のスキーシーズンは、金曜日・土曜日が24時間営業になり、仮眠室も有るそうです。   休館日:毎月第2火曜日(祝祭日の場合は、翌日が休館)     十郎の湯のHPに「割引券」のページがありまして、そちらを持参すると大人600円から100円引きの500円に割引してもらえます。   折角のクーポンですので、忘れずに持って行きたいもんですよね!     ※信州白馬かたくり温泉 十郎の湯より出典    温泉は、こんな感じになっております!!   清潔感溢れよく掃除されておりました!   気になる泉質ですが、単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)でございます。   お湯は若干濁っていて、少しトロトロした感触がございます。   弱アルカリ性の泉質ですので、効能としますと神経痛・筋肉痛・関節痛・うちみ・慢性消化器病・冷え性・疲労回復等になります。   登山した後だっただけに「疲労回復」の効能があると、文字を見ただけで嬉しくなってしまいます!!   「疲労回復」以外ですと、「セール」、「見切り品」、「半額シール」等も、同様の効能を私にもたらせてくれる感じです(笑)   そんな感じで温泉のほうですが、私が入浴したときは程よいお湯加減で、40度のお湯でした。 露天風呂もあるんですが非常に狭く、「内風呂」ってな感じです。   シャンプー・リンス・ボディーソープも完備されているので、その点ありがたいですよね!   そして、「信州白馬かたくり温泉 十郎の湯」にはトラップがございまして、以下の点に要注意です!   なんのトラップがあるかと申しますと、入浴の発券機の隣にあるロッカーは無料なんですが、風呂場にあるロッカーが有料で100円かかります。   お金が戻ってくるシステムのロッカーが多いですが、こちらの十郎の湯の風呂場のロッカーは戻ってきませんので注意して下さい。   貴重品は、発券機のすぐ近くにあるロッカーに預けてください!   また、一度お風呂から出てからの「再入浴」は出来ませんので、(新たにお金が必要)その点も注意して下さい。   そこそこ広い休憩室があるですが、入浴後、そこでノンビリした後に再度温泉に入ることが出来ません。   2時間の入館で600円と安いので、文句は言えませんが、この2点(ロッカーが有料・再入浴不可)だけ注意して下さい!   休憩室で食事も取れますので、温泉とセットで楽しむのもアリかも知れません!   世界的に有名な白馬の近くにある温泉ですので、外国人の方も入浴してました。   あまり広い浴室ではないので、お客さんが多い時間帯に行ってしまうと「芋の洗い場状態」になってしまうので、その点も注意かな~と思います。   雰囲気の良い温泉ですので、季節問わずお勧めしたい温泉施設でした!   close

信州白馬かたくり温泉 十郎の湯に出没!
サイト名 自由気ままにアンザイレン 
タグ 旅行・温泉 温泉
投稿日時 2017-09-02 03:40:02

「信州白馬かたくり温泉 十郎の湯に出没!」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;