山奥の温泉デパート 中房温泉 外湯編の詳細

山奥の温泉デパート 中房温泉 外湯編
山と温泉と写真
ページの情報
記事タイトル 山奥の温泉デパート 中房温泉 外湯編
概要

長野県燕岳登山口の山中にある名湯・秘湯ともいえる中房温泉に宿泊してきました。 中房温泉は宿泊者のみが楽しめる温泉デパートなのです。 この旅館の広い敷地内には、内湯・外湯・地熱浴や日帰り立ち寄り湯も合せると18ヶ所の浴場がある。 見学できる湯元も10か所もある。 そう!まさしく温泉…… more デパート。1泊では巡りきれず連泊する方も多いという。 入浴できる14ヶ所の浴場全て源泉掛け流しというから素晴らしい!!! 山奥の温泉デパート 中房温泉 内湯編からの続きです。 山奥の温泉デパート 中房温泉 内湯編 長野県燕岳登山口の山中にある名湯・秘湯ともいえる中房温泉に宿泊してきました。 中房温泉は宿泊者のみが楽しめる温泉デパートなのです。 この旅館の広い敷地内には、内湯・外湯・地熱浴や日帰り立ち寄り湯も合せ … 続きを見る 実は、チェックインして真先に向かったのは温泉大プール( *´艸`) びっくり!本物のプールですわ。コースロープもきちんと張られてる。わくわくしてきた♪ でも、このプールで着替えるには無理!!!なのでプールの少し先にある、ねっこ風呂でいつもの湯浴み着に着替えGO♪ ねっこ風呂の脱衣所はきちんと周りを囲われているので、こちら↓で着替えてそのまま出てくるといいですよ。 プールに足を入れた途端、つるっと滑って転びそうになった。 そうだ、ただでさえヌルヌルの泉質なのに藻が生えているから、更につるっつるっ!!危ない危ない。 プールに入ってること自体、変わり者っぽいのにこんな所で溺れていたらシャレにならない。   ぬるぬるで歩けませんがな。 という事で、さっさと上がりそのまま、ねっこ風呂で一人極楽気分を味わいましたよ。( *´艸`) すっぽり一人サイズ。極楽♪極楽♪このねっこ風呂大好き(*´ェ`*)ポッ 月見の湯。こちらは歩道からも近く、脱衣所も開けっ広げなので、撮影のみ 実際、こちらは人気でいつも誰か入っているイメージ。 でも夜空を眺めながら入ると最高らしいですよ。 むし風呂(サウナですな) 中はこんな感じ。もくもくと熱かったです。 綿の湯(足湯) 足湯の前に湯本小鍋立、こちらでゆで卵を作りながら足湯につかって、茹であがるのを待つ。とかね 更に進むと、飲泉場、有明山の湧き水と冷たいきゅうり♪ 旅館のコリーちゃん。きゅうりが好きなのか持って行った( *´艸`) 飲泉は、ゆで卵味。いい味出してます。 きゅうりも冷たくてシャキシャキしてて、これまた(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪ 味噌が置いてあるので味噌をつけてどうぞ♪わき水も美味しくてマイボトルに入れて歩いてた。 そして、ここはあんまり教えたくない位素敵なロケーションの白滝の湯 本館から10分ほど歩きますが、私は5分で着いた。 本当は焼山から白滝の湯へ抜けようと歩いたのだけど道を間違って足湯の辺りに降りてしまったので、再度飲泉場から歩いてきた。 こんな緑豊かな中にぽつんとあるのだ。↓の屋根は休憩所?なのかな?最初こちらが白滝の湯かと思った。 白滝の湯キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!少し小高くなっているので、誰か来るとすぐわかるかな? ここは撮影だけと思っていたので、湯浴み着は持ってきていなかったんだけど、そんなのも関係なく、思わず湯船に飛び込んでた。( *´艸`) なんて開放感♪小鳥の声をBGMに森林浴しながらの湯浴みは最高ですな。 白滝の湯の名の通り、滝から源泉が流れ落ちてくる。 浴槽は滝側から、激激熱→激熱→適温というふうに3つの浴槽に分かれている。 ムービー撮りながら、まん中の浴槽に足を突っ込んだら火傷しそうになった。(^-^; この大自然に抱かれながら、トロトロの温泉に浸かれるなんて至福の時間です。(*´ェ`*)ポッ お願いだから誰も行かないでね。ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 翌朝、日帰り専用 湯原の湯の後に菩薩之湯に寄ってみた。 こちら登山口近くにあり、登山道から見えちゃうんじゃないかと思うけれど、そこは大丈夫!!! 登山道からは見えないよう衝立がある。こちらは今回撮影のみ ここも緑豊かでいい感じでしたよ。 根羽の湯は見落としてた。 帰って来てから気付いたけど、こちらもぽつんと浴槽のみだったらしいので、まぁ良しとしましょう。 外湯のムービー撮ってみた。 外湯は全て混浴となっているのだけど、タオル巻や湯浴み着、水着OKなので女性も気楽に巡れる。 内湯の混浴は、タオル巻不可ですので気をつけて下さいね。 また、菩薩之湯と白滝の湯は、危ないのと清掃の為湯を抜くので日が暮れたら行かないようにと説明があった。 菩薩之湯と白滝の湯、立ち寄り湯専用 湯原の湯以外の外湯は門限の23時まで入れます。 まだまだこれで終わらない温泉デパート。恐るべし中房温泉 中房温泉 住所:長野県安曇野市穂高有明 7226 TEL:0263-77-1488 営業:4月下旬営業開始~11月下旬冬季閉鎖まで 本館のみ冬季登山者の為に営業あり チェックイン:15:00~ チェックアウト:10:00 料金:9654円~ 夕飯:18:00~ 朝食:6:30~ 本館内湯(24H可):大湯(男女別)、御座の湯(男女別)、不老泉(混浴:女性時間19時~22時) 別館内湯(24H可):岩風呂(混浴:女性時間15時~19時)大浴場(混浴:女性時間21時~翌8時)家族風呂(男女別) 内湯は24H入浴可能だが、別館・本館の門限は23時なので23時以降は行き来できない。外湯も23時まで 部屋の感想(本館登山者プラン):本館は古く隣の話声などよく聞こえる。また匂いなどもあり。神経質な人は厳しいかも。布団などは当然自分で敷かなければならない。バスタオルなし。浴衣、歯ブラシ、フェイスタオルは付いている。 あてにならない私的お勧め度 総合 ★★★★☆ 泉質 ★★★★★ ロケーション ★★★★★ 2017年9月時点のデータです。 Copyright © 2017 山と温泉と写真 All Rights Reserved. close

山奥の温泉デパート 中房温泉 外湯編
サイト名 山と温泉と写真
タグ 中房温泉 中房温泉プール 中房温泉ブログ 中房温泉外湯 中房温泉宿泊 中房温泉混浴露天風呂 中房温泉温泉デパート 混浴 混浴露天風呂 温泉 長野の温泉
投稿日時 2017-09-09 01:20:02

「山奥の温泉デパート 中房温泉 外湯編」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;