信濃大町温泉郷 湯けむり屋敷 薬師の湯に出没!長野が誇る名湯!!の詳細

信濃大町温泉郷 湯けむり屋敷 薬師の湯に出没!長野が誇る名湯!!
自由気ままにアンザイレン 
ページの情報
記事タイトル 信濃大町温泉郷 湯けむり屋敷 薬師の湯に出没!長野が誇る名湯!!
概要

        3連休は、珍しく長野の方に出没しておりました!   天気が良くて最高だったんですが、その時に立ち寄った温泉を今回ご紹介したいと思います!   長野県も色々な名湯が有り温泉大国の県ですが、その中でも前から出没したかった信濃大町にある「大町温泉郷 湯けむり屋敷 薬…… more 師の湯」によ~やく入浴する事が出来ました!   冷えてくると温泉が恋しくなりますしね~~   今回出没した湯けむり温泉薬師の湯周辺紅葉は、少し早い感じでしたが、来週当たり見頃になるかな~と思います。   そんな感じで、「湯けむり屋敷」と書くと「忍者屋敷」の間違いじゃないのか!?と思われる方も居るかも知れませんので、薬師の湯の地図を添付したいと思います!   < 信濃大町 湯けむり屋敷 薬師の湯 地図 > スポンサーリンク         「湯けむり屋敷 薬師の湯」は、大町温泉郷の中で唯一の日帰り温泉施設になっておりまして、多くの温泉愛好家が訪れる名湯でございます。   無料の駐車場も約100台完備されていてとても広いので、「満車で停められない」ってことは無いかと思われます。   1時間に1便ほどバスも運行されていますので、比較的アクセスしやすい温泉施設になります。   バスの料金につきましては、JR信濃大町~大町温泉郷バス停で大人530円になります。   地味にバス料金が高いような気が致しますが、だいたい20分ほどのバスの時間になります。   そんな「湯けむり温泉薬師の湯」の概要はこんな感じになっております!     入浴料 大人(中学生以上)700円、子供(小学生)300円、3歳以上の未就学児100円、幼児(3歳未満)無料   営業時間 7月1日 〜 10月31日 AM7:00~PM9:00(最終受付PM8:30) 11月1日 〜 6月30日AM10:00~PM9:00(最終受付PM8:30)   休館日  無休     温泉薬師の湯は、約62℃の源泉を利用しておりまして、船室につきましては、単純温泉(弱アルカリ性低張性中性高温泉)になっております。   効能につきましては、神経痛・筋肉痛・打ち身や健康増進等に効果的みたいです。   今回、かなり日焼けしてしまった状態で入浴したんですが、患部がヒリヒリとても痛く・・・。   しかし、次の日には日焼けした患部の状態が非常に良好で、もしかする温泉効果しら!?と思えるくらいヒリヒリが良くなっております。   薬師の湯様、謙遜なさらずに「日焼け」、「火傷」辺りを温泉の効能に追加しても良いんじゃないかな~と個人的には思っております!   湯けむり温泉薬師の湯は、北アルプスの麓に位置しておりますので、スキーや登山で日焼けしてしまった時に重宝するのではないかな~と思ってしまいます。   そして、湯けむり温泉薬師の湯は、新館と休館からなっておりまして、大変広い温泉施設になります!   新館・旧館は、だいぶ趣が異なりますので、温泉の違いを楽しむのも良いかも知れません!   今回、クラシックな雰囲気を楽しみたく「旧館」の温泉に入ったんですが、歴史が漂う湯船にノンビリ浸かり、日頃の疲れを癒す事ができました!   次回は新館のほうの温泉を楽しんでみたいな~と思っております!   気になる温泉のほうですが、冒頭に記載した通り、「単純アルカリ温泉」ですので無色透明で匂いも特にいたしません。   そして、湯船が6個ほどありまして、「露天風呂」こそないんですが、温度と泉質が違う湯船が用意されておりました。   体験風呂の館(旧館)と言うことで、硫黄泉・重曹泉・食塩泉の3つの湯船がありまして、大変お湯が良かったんですが、こちらは少し温度が高めに設定されております。   入浴者も少なく少し設備は古いですが、旧館にして大当たり名感じでした! 登山者用にも優しい感じになっておりまして、専用の「ザック置き場」が用意されていて、シャンプー・リンス・ボディーソープも完備されております!   帰りのバスまで時間もあるので、館内の食事処でお蕎麦を食べてみました! 長野と言ったら、やっぱり蕎麦ですよね~   私は天ぷらそばにして、相方はざる蕎麦でございます!   トッピングで唐揚までつけちゃいました♡   天ぷらそばのお値段は650円になります!   お値段のわりに、中々のボリュームでした!     ざるそばは600円になります!   ワンパクなオジサンにとっては、少し量が少ないかもしれません。   厨房の奥のほうから、電子レンジの音が「チ~~ン♪」と聞こえてきたのが気になったんですが、唐揚の量もモリモリで大満足でございました♡   強いて言うなら「電磁波不足」で少し冷たい唐揚があったのは内緒ですよ♡    そばと言ったら牛乳でしょう!と、力説してましたが、私には理解できませんでした(笑)   牛乳飲むときは、腰に手をやって飲みなさい!と、調教しておきました!!   これ以外にも、色々なメニューが用意されていて、「カレー」が中々美味しそうだったんですが、残念ながら売り切れで食べられず・・・。     ※湯けむり屋敷 薬師の湯より出典   館内には、和室の無料休憩所も有りますので、入浴後もマッタリとした時間を過ごす事ができました。    かなり広い休憩室ですので、コーラを飲みながらイチャイチャするには最高の舞台だと思います!!   そして、なぜ私は0コーラを買ってしまったんだ・・・と、後悔の時間でもありました(>_<)   大人700円で時間制限もなく、泉質も良くて居心地の良い造りになっているで、また訪れたいな~と思わせる感じでした。    長野は本当に良い温泉が多くて最高ですよね!   また、違った温泉に出没したいな~と思われる癒しの時間になりました(´∀`*)    close

信濃大町温泉郷 湯けむり屋敷 薬師の湯に出没!長野が誇る名湯!!
サイト名 自由気ままにアンザイレン 
タグ 旅行・温泉 温泉
投稿日時 2017-10-12 02:00:02

「信濃大町温泉郷 湯けむり屋敷 薬師の湯に出没!長野が誇る名湯!!」関連ページ一覧

新着記事一覧

群馬県万座温泉 万座高原ホテル7('A`)食事


ダラダラちゃろちゃんねる
ちんたら呑んでるうちに黄昏れてきました。↑月は出て来たけれども、星は望めそうにないな。残念だが仕方ない。食事ですが、朝晩ビュッフェでごさいます。チ...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-26 00:41:27

【鹿児島】霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
妙見温泉温泉旅館・ホテル霧島温泉郷 妙見温泉 妙見田中会館≪鹿児島県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧≫≪ふるさと納税「鹿児島県」≫♪頑張ろう...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
温泉
2022-09-25 14:40:11

湯西川白雲の宿 山城屋 部屋編 真夏の湯西川温泉ツアー2018(6)


ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
2018年8月17日(金)、18(土) 参加メンバー:ちゃっぷ一家  埋もれさすのはもったいないシリーズ!  2018年8月にちゃっぷ一家で出撃した湯西川温...
ちゃっぷの温泉・ハイキングブログ
栃木 温泉
2022-09-25 04:25:42

群馬県万座温泉 万座高原ホテル6('A`)パブリックその3


ダラダラちゃろちゃんねる
まぁさ、風呂が最大のパブリックっちゅーかアミューズメントちゅかアクティビティよなwでも、それが楽しいんだよw…あたしも相当年だなwなんで、他のパブリックってのは...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-25 00:40:14

2022/9/24 能勢温泉です ドッグラン完成


大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
こんにちわ! H・KATASE です。  ”いらっっしゃい” や ”GOTO” の旅行割キャンペーン、急に出したり引っこめたりで右往左往で頭がこん...
大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」
温泉
2022-09-24 15:00:11

【静岡*伊東】源泉と離れのお宿 月


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉と離れのお宿 月伊東温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静岡県の観光スポットランキングに参加中・・・♪旅に出たいと思ったら・・・...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
源泉
2022-09-24 14:21:43

会津極上湯巡り編 ~湯ノ花温泉 共同浴場 石湯~


最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
湯ノ花温泉 共同浴場4つ目。共同浴場 石湯です。見てのとおり石が建物にめり込んでおります!なぜこのような形になっているのか、不明です。今度訪...
最高な岩手の日々 ~ぬまの気ままな湯めぐり日記~
温泉 福島の温泉
2022-09-24 02:00:05

群馬県万座温泉 万座高原ホテル5('A`)パブリックその2


ダラダラちゃろちゃんねる
「石庭露天風呂」で1時間か1時間半くらいかな?楽しんだあと、部屋に戻りながら「百泉の湯」に入ってから部屋に戻ることにしましたですよ('A`)↑部屋に...
ダラダラちゃろちゃんねる
万座高原ホテル(群馬) 温泉
2022-09-24 01:20:11

【旅行記】3泊4日 伊豆諸島の温泉天国!八丈島 湯めぐり & シュノーケリング 一人旅


秘湯宿.com
2022年も世の中の夏休みが終わってから海+温泉巡りの旅がスタートしました! コロナ禍に入ってから個人的に良質な温泉以上に重視しているのが海水浴...
秘湯宿.com
ふれあいの湯 みはらしの湯 やすらぎの湯 中之郷温泉 伊豆七島 伊豆諸島 八丈島 八丈町 旅行記 末吉温泉 東京都の温泉 樫立向里温泉 洞輪沢温泉 温泉 絶景露天風呂 裏見ヶ滝温泉 足湯きらめき
2022-09-24 01:00:11

源泉掛け流しの離れ宿 由布院別邸 風の森さんに宿泊しました。その2


今日のできごと
夕食は完全なる個室にて。今はこういうところが安心できますね。ドリンクメニューに生ビールがあるところが好き。おひとり様なので料理は選べず、なの...
今日のできごと
源泉
2022-09-24 00:41:52

【静岡*伊豆高原】大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)/海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや


幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
大室の杜 玉翠(おおむろのもり ぎょくすい)海を臨む全室半露天風呂付 離れ御宿 夢のや伊豆高原温泉温泉旅館・ホテル熱海・伊豆の観光スポット静...
幸せな時間求めて*旅心いっぱい!と孫一道*
露天風呂
2022-09-24 00:23:47

Sauna Space TOJIBA  菱野温泉に2022年秋オープン予定


信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
マクアケにて応援購入実施中!お得な10%OFFチケットやプレオープンご利用チケットあります! 2022年9月29日まで。 https://www.makuake.com/p...
信州小諸 菱野温泉 薬師館ブログ
SAUNA TOJIBA 温泉
2022-09-23 15:20:14

乗鞍高原温泉美鈴荘(3)きのこ鍋の夕食〔長野県松本市〕


遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
長野県松本市の乗鞍高原温泉のオススメの小さな宿、「あったか温泉宿 美鈴荘」さんの宿泊レポートの続きです♪ 夕食はこのお宿の名物、きのこ鍋! 真...
遊々☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
温泉 長野県/中信(松本・木曽方面)の旅
2022-09-23 15:00:13
;